猫・桜・自然・発煙筒・祭り・時々御酒と独り言

お立ち寄り有難うございます。

家猫6人庭猫2人と桜に囲まれ 忙しない毎日を生きております。

越中・富山・八尾おわら風の盆

2012-09-02 22:05:24 | 祭り・神社・仏閣
 八幡様の 下新町の皆さんが 雨が上がりましたので戻って来ました

 

 この後の雲の流れを Iパッドで確認したら マダマダ雲が入り込みそうでしたので 私の分身 一眼レフカメラを持って居ますので
この後 無理そうなので 何時もの朝までのおわらに付き合うのは今日は 此れで止めて ホテルに戻る事にしました

 越中八尾駅から富山に向かいます

今年は 数は 見られませんでしたが 又 今度が 有りますので………
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今町の下新町の踊り

2012-09-02 19:33:01 | 祭り・神社・仏閣

 今年のおわらは 昨日が 今年一番の混雑だった様です

 此の時間は 小学校のグランドでのステージが 有りますので

 少し観客が少なく成るのは 当たり前なのですが チョッピリ寂しい状態です。   

 何故か大震災の去年より トテも静かです。

  黒雲がでましたが 未だ何とかもつかナ? 雨かナ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おわら風の盆

2012-09-02 18:21:57 | 祭り・神社・仏閣
 今町の皆さんの 日中の町流しです

 

 川の辺で静かに踊っています

 八幡社にやってきました。   八幡様の舞台の上です

  暑い暑い一日で 入道雲が湧いて居ますので 夕立がトテも気になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山・散策

2012-09-02 15:00:16 | 日記
暑い中 富山を歩いてみました。

市内を一級河川の松川が緩やかに流れます


小舟で橋巡りをしている様です。

その流れを 見守る様に大門が 有りその向こうに 小さな城が 見えます。



松川の脇を歩いて居たら 本町 観音堂を見つけましたが 格子に 硝子が 入って居て写真は 取れませんが トテも良いお顔でした。

私の好きな富山の街は 路面電車の似合う町です



二駅ですが 乗ってみました。 ゴーッと懐かしい音が響きます。 路面電車って良いですネ

   この後八尾に出掛けます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のおわら風の盆

2012-09-02 11:19:39 | 祭り・神社・仏閣
 私が 此の踊りを知ったのは カレコレ20年以上前の NHKの深夜の特集番組でした。

深夜の坂の町を 静かに優雅に陽炎の様に舞う姿は 何とも言え無い程の 気品と艶やかさを備えて居ました。

 確か其の番組は NHKで二度放送が有ったと記憶して居ます。

其の踊っていた女性は 胡弓の名手 故若林久義さんを祖父に持つ 若林美智子さんでした。

 祖父からの直伝で三味線を習い やがて胡弓に移られ 現在の名手と呼んで差し支え無い程の 第一人者です

 私は 何度か八尾の町で御見かけしましたが 凛として 和服がトテモ似合う素敵な方です

 一寸 我々よそ者には 近寄りにくい感が有りますが・・・・・

 私をひきつけた原因のもう一方は 松竹の助監督と脚本を務められた 作家 高橋 治さんです

   偶然に書店でみつけた『風の盆恋歌』 でした

 あの小津安二郎監督の『東京物語』の時の助監督をなさって居た方の この本は 高橋マジックに魅入られてしまいました。

 其れから10年余り 八幡様の脇で 私の恋人に会いに行くかの様に せっせと 飽きもせず通い詰めて居ます

 10年近い前に深夜の町流しを撮って居た時に 会話させていただいた 八幡宮の隣で売店をして居る酒屋の夫婦に会うのも 今年は 楽しみにして居ます

 人に酔い 風に吹かれて 酒に酔い 地の旨味に心を踊らせ

 胡弓と三味線の音に心を洗われて

 踊り手の優雅さに魅入られて居たいと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする