goo blog サービス終了のお知らせ 

猫・桜・自然・発煙筒・祭り・時々御酒と独り言

お立ち寄り有難うございます。

家猫6人庭猫2人と桜に囲まれ 忙しない毎日を生きております。

オオアラセイトウ

2013-04-21 19:56:20 | 木と野と花
 春を飾る野花オオアラセイトウ『大紫羅欄花』が咲いています

 

 路地や空き地・野山で群生して咲いている花です

 

 俗名では ショカッサイ『諸葛菜』ムラサキハナナ『紫花菜』

 多摩地区の御年配の方々には 花大根『ハナダイコン』とも呼ばれて居ます

 ハナダイコンは似た同名の野花も有る為に混同されている様です

 

 以前に朝日新聞にてオオアラセイトウの花が掲載されて書籍にも成りましたが記載には

ショカッサイ 別名ムラサキハナナと有り 私が以前・顧客のバスの

 車内展示にこのオオアラセイトウは 花の名称が違うとの御指摘をシ乗客の方からのメモを頂戴いたしました

 実は読売新聞にも同様な記載と写真が有り戸惑って居ります

 大新聞(笑)の記載ですので殆どの方が確りと何処其処に出ていたと仰いますしドチラ様の新聞もそれ以後・訂正もしませので弱って居ります

 私が当時調べた所 以前から分類としてショカッサイ属が有りましたので 私はショカッサイとさせて頂きます

 只・昔親父の私ですので間違いが判明した事典で訂正をさせて頂きます

 大変ややこしい事に属生の出典が判明しませんが ショカッサイ属とムラサキハナナ属を主張なさる方が居られます

 この何々属と言う項目は PC上では 時々現れては消え・又・あ現われると言う現象も有り 又 実しやかに某植物学者さんが見つけたとの説も有り暫くは 傍観して居るとします 

 野花ですので私は ドチラの名前でも構わないのですが・・・・・・

 個人的には ムラサキハナナの名前は春らしく好きですが・・


 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャコ昼寝

2013-04-21 17:23:40 | 猫・(=^・^=)・ネコ
 チャコが朝から私に甘えまくって居ます

 我が家の6人家族の中で一番・(=^・^=)らしい猫です

 彼女のお気に入りは どうも私だけの様で朝から私の前後を

 付きまといます

 彼女は 私が高速の側道で 今にも落下しそうな状態の幼猫を

 拾ったのが我が家の猫とのソモソモの縁・・・・

 それ以来・愛犬と一緒の散歩もその後の単独の散歩も彼女だけが

 彼女の子達5人とは 違う猫らしい猫と成って居ます

 他の猫達は 猫と言う名のペットなのでしょうか?

 私の御腹に乗っての御昼寝の一枚でした

 東京の今日の朝は 4月の気温としては45年振りの寒さとか・・

 今17時34分・釧路の中学の恩師からメールが届きました。

 何と釧路は 午後から雪とか・・・・2・3センチの降雪に成りそうとか・・・・・

 春は 名のみの・・・と言う事でしょうか

 暖かくしてお過ごし下さい

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする