キンランらしき花の蕾を見つけました 確認の為に近寄りたかったのですが 種保存の為に遠目での撮影です
山や丘陵の林等に生えるランで 丁度今頃の季節に開花する花です
昨年にこの近い所で見つけ 一生懸命に探したのですが 見つけたのが 今年はこの個体だけの様です
昨年の私のブログでUpしたと思ったら忙しさにかまけけて未Upだった様です 後で写真を探してみます
その他の場所も探したのですが 結局・発見出来たのが此の個体だけで 同じ様に咲いて居たギンランも発見出来ませんでした
一般にこの花やラン科植物は 人工栽培が大変難しいとされております
菌根菌『ラン菌』と呼ばれる養生菌『倒木や枯葉等を栄養素としている』が無いと育たないと言われて居ますのでこの初夏に見つけるととても嬉しく成ります
昨年・この場所には 御丁寧に 管理者の気遣いで立札が有りました
今年は 跡形も無くキンラン・ギンランも見当たらなくなり立札も消えて居ます。
野草ブームですので 何方か心得無き者が採取したのか 其れとも管理者の方が移動されたのか・・・・・
無事で元気に生きて居る事を祈るばかりです。
野の花好きの方へ 採るのは止めて撮る事にしませんか? 其れが素敵な人間の一番のマナーです
生ええていた所在地を敢えて記載致しません ドウゾ御理解をお願いいたします
山や丘陵の林等に生えるランで 丁度今頃の季節に開花する花です
昨年にこの近い所で見つけ 一生懸命に探したのですが 見つけたのが 今年はこの個体だけの様です
昨年の私のブログでUpしたと思ったら忙しさにかまけけて未Upだった様です 後で写真を探してみます
その他の場所も探したのですが 結局・発見出来たのが此の個体だけで 同じ様に咲いて居たギンランも発見出来ませんでした
一般にこの花やラン科植物は 人工栽培が大変難しいとされております
菌根菌『ラン菌』と呼ばれる養生菌『倒木や枯葉等を栄養素としている』が無いと育たないと言われて居ますのでこの初夏に見つけるととても嬉しく成ります
昨年・この場所には 御丁寧に 管理者の気遣いで立札が有りました
今年は 跡形も無くキンラン・ギンランも見当たらなくなり立札も消えて居ます。
野草ブームですので 何方か心得無き者が採取したのか 其れとも管理者の方が移動されたのか・・・・・
無事で元気に生きて居る事を祈るばかりです。
野の花好きの方へ 採るのは止めて撮る事にしませんか? 其れが素敵な人間の一番のマナーです
生ええていた所在地を敢えて記載致しません ドウゾ御理解をお願いいたします