猫・桜・自然・発煙筒・祭り・時々御酒と独り言

お立ち寄り有難うございます。

家猫6人庭猫2人と桜に囲まれ 忙しない毎日を生きております。

塩の江温泉・行基の湯

2014-07-06 19:15:49 | 街歩き
友人の運転で 強い雨の中 高松空港に行くには まだ早すぎたので

空港近くの塩の江温泉に連れて行ってもらいました

随分・古くから有る温泉場の様です

道の駅でお伺いしたら川にかかった橋の向こうに立ち寄りの湯が有るとか・・・

道の駅の駐車場をお借りして雰囲気の有る橋を渡ります



古い建物を移築された様な趣のある建物は トテモ居心地が良い場所

お湯は内湯も外湯も 私には温め・・・

でも・お湯で温めたと思われる岩風呂サウナは 床はとても暑く灼熱の夏の砂浜の様です

ジットリと内から温まるのは 最高でした

もしも温泉を使用して居るので可能なら 湯気が僅かにでも立って居たのならモット良かったかナ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナカンダ浜にて

2014-07-06 15:30:22 | 街歩き


しゃみ島から瀬戸大橋を眺めて居ます

行き交う船たちがわずかな涼を届けます



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

讃岐うどん

2014-07-06 15:14:08 | 酒と食
うどん県とも称されるほど 香川県にはうどん店が多く存在します

全てがこしの有るお店ばかりでも無くて あの硬さにも種類が有るのを此の旅で初めて知りました

その中でも 関東人の私が 丁度良い硬さのお店のさぬきうどん≪まごころ≫で遅い昼食です

此処へ連れてきてくれた友人は 学生の頃 良く通ったのだとか・・・・

建物は 大きな工場の一角・・・・

工場の社員食堂を思わせる佇まいです



先ずは うどんの数量を注文・・・・

私は ジャンボ『3玉』 かなり量が有ります



この後は全てセルフサービス・・・・・

うどんを自分で湯どうして お好みの具材をお皿に取り レジへ・・・

料金を支払 セルフサービスにてタップリノ美味しい出汁を入れて・完了

大変美味しく頂きました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

讃岐富士

2014-07-06 09:53:13 | 街歩き
飯の山[いいのやま]が霞んで居ます

地元では 讃岐富士

女性をイメージする なだらかなお姿は 東京から来た

私には 漸く四国に来た気になります



カンポの宿から見渡すと豊かな大地が広がる讃岐平野です

大学時代の友人の父君には 手間のかかる息子の様に可愛がってもらいました

昨年秋に訃報を頂戴して 伺う画策をしましたが 飛行機の手配が間々ならず 早朝の新幹線ですと

出棺の20分前に到着・・・・

御勘弁させて頂きました

新盆を来月に控えて 路面のまだ冷えているこの時期に出かけるのがベストと判断して香川県にきました

何時もの通り・暖かく迎えられて先ずは 墓前に挨拶・・・日頃の御無沙汰をお詫びしました

友人は Windowsxpからのバージョンup前でしたので 此方でwindows8わ手配 設置までは終わったのですが

パソコンの設定や使い易く出来る様にのカスタマーズに戸惑っていますし使い方のミニ教室開校中です

前夜から高台に有る簡保の宿を手配して頂き 確りと深酒させて頂いております

2014.07.07 15.03記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする