猫・桜・自然・発煙筒・祭り・時々御酒と独り言

お立ち寄り有難うございます。

家猫6人庭猫2人と桜に囲まれ 忙しない毎日を生きております。

クサギ

2014-11-18 20:18:37 | 木と野と花
日の出町の顧客の裏山で見つけました

と言っても日本全国で良く見つかりますし良く目立ちます



花弁の最初は白くガクは 緑色から赤く成り小さいながらとても目立つので鳥たちが 熟した実を

啄み運んで拡散して彼方此方で 秋に良く見かけます

実が最後の一個に成って居ます。

鳥さんが食べたのでしょうネ



このクサギは 感じで書くと臭木ですので その名の通り葉は独特の臭いが有ります

でも葉を摘んでも しばらくすると不思議に臭いは消えて臭わなく成ります。 

又・実は 草木染めにも使われて居ます

そろそろ・終わりの頃ですが 意外と見つけられると思いますョ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕暮れ

2014-11-18 16:41:48 | 雲・空・自然
夕暮れ時に成りました

西空に大きなお日様が 落ちましたので慌てて車を止めて構えました



雲が段々広がってきました

一日の終わりに紅い夕陽を見ると何故か涙💧が 出たく成る程 心の中に火を灯します

今日も見られるのかナ

追記/編集 2014 11 19 13.05記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フジバカマの花

2014-11-18 13:23:17 | 木と野と花
キク科でヒヨドリ花属の藤袴が咲いて居ます



花が藤色で花弁が袴に似ているからこの名前が付いた様です

秋の七草の一つで 源氏物語にも出てくる花ですか 近年は見かけなくなったとの事ですが・・・



生の葉や花には 特に匂いが漂わない様ですが 乾燥させると仄かに香り立ち平安時代にも香等で使われて居た様です

レッドリストにも記載されている花ですが 稀に野山で見つけられる花でも有ります



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知り合い

2014-11-18 10:53:49 | 猫・(=^・^=)・ネコ


お知り合いならぬ おしり愛・御知り愛

我が家の三男kiiと三女shiroが何故かお尻どうしをくっ付けて寝て居ます



安心感が有るのでしょうか?



日中は 暖かく成ったのですが北風が出てきました

夜は冷え込みそうな予感です

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする