猫・桜・自然・発煙筒・祭り・時々御酒と独り言

お立ち寄り有難うございます。

家猫6人庭猫2人と桜に囲まれ 忙しない毎日を生きております。

石川・御嶽神社・龍頭の舞

2017-09-16 21:00:00 | 祭り・神社・仏閣
東京都八王子市石川町に有る 石川御岳神社で踊られる龍頭の舞と花掛りのご紹介です

実は この時間帯前の夕方から石川御岳神社で執り行われて居る龍頭の舞いの写真です

今年2017年は 台風が接近する前の前線の為に強い雨が降り続いていましてカメラが濡れて使えなくなりますし 雨の為に冷え込んでおりますので今年の写真を撮る事は諦めてしまいました

この地区に伝わる伝統の踊りとして天正元年1573年に西連寺境内の御岳権現の落成を祝って舞い始めた『八王子市郷土芸能より抜粋」とされて居ます

その昔 我が国では 太古の昔より八百万の神と言って全ての物か神様として信仰されていました。

基本的には 此の国にとって庶民の暮らしの中には 神様も仏様も両方がソレゾレの家で当たり前の様に存在していました

我が家で神棚と仏壇は それぞれ有りますし正月は神社と御寺に伺いますし お宮参りと七五三は 神社にお盆と葬儀はお寺と使い分けて居ますネ

この国に 仏教が古代インドの宗教と中国の道教をませ合わせて6世紀半ば頃に日本に渡来したと言われて居ます

御嶽権現と言う事は 仏様が神様の仮のお姿に成って現れたのが権現ですので 本来の日本の中の先ずは神社が有り仏教が入り込んで融合した神仏習合の逆を行ったのでしょうか(・・?

色々調べて居る「書きかけから3時間が過ぎても石川・御嶽神社と西蓮寺さんの説が有りすぎて』と西蓮寺さんの別当との記載が有りますし何方が先であるかは 詳細が不明です

御寺の西蓮寺は 近くの御寺『龍光寺(文和2年 1353年)』の末寺と有りますので 御寺の方が早いのかも知れません

獅子頭を被って舞い踊るのですが・・・





此方は 花係りと呼ばれる踊りで 6人の女性を花に見立てて3人の獅子が踊ります





此方が 龍頭の舞の踊りで 太刀使いが獅子を真剣を持って2対2で踊ります





  





明日の日中は 西蓮寺で有りますが 17日は更に雨脚が強く成るとの予想ですので 伺えないとは思います

今年も何とか伺うつもりでしたが 残念ながら足を向ける事が出来ませんでしたので 一昨年の渡しが写した写真でご紹介させて頂きました

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 四季咲き木犀の白い花 | トップ | 昭島・日吉神社 榊祭り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

祭り・神社・仏閣」カテゴリの最新記事