猫・桜・自然・発煙筒・祭り・時々御酒と独り言

お立ち寄り有難うございます。

家猫6人庭猫2人と桜に囲まれ 忙しない毎日を生きております。

フタリシズカ

2013-05-27 09:00:00 | 木と野と花
 昨日の日曜日・愛犬の昼の御散歩道で見つけました

 私が朝から忙しなく動き回って居ると とても大人しくとても聞き分けの有る良い子なのですが 

 感覚雰囲気で察するのか? ホッと一日して居ると キャンキャンと鳴き始め

 私に 御散歩オサンポのオネダリが始まります

 今日も 御誘いが激しく成りましたので 裏山散歩へ出かけました

 薄暗い雑木林を通り過ぎ様としていたら 足元に気に成る草を見つけて写真に撮り持ち帰りました

 分厚い野花植物図鑑を1時間かけて調べると 以前から名前だけは知って居て とても気に成って居たフタリシズカと判明しました

 茎の先に数本『2本の場合が多い』と有りますが 残念ながら私が見つけたのは 3~5本前後の個体ばかり・・・

 あの静御前から この名が来ているのだとか・・・・

 しかも亡霊との舞姿なのだとか・・・・・

 植物図鑑に因ると 比較的暗い山林に分布すると有ります。

 私のイメージとしては 清楚で白くチンマリトした二輪の花が付くものと勝手に想像して居ました

 勿論 ネットで写真を検索する事も可能だったのですが 残念ながら今日までその機会も無く知りませんでした・・・・

 

 小さな林に住む鳥達の歌声に囲まれて 名も無い雑草の様な顔をして咲いて居ます


 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チガヤ | トップ | コヒルガオ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

木と野と花」カテゴリの最新記事