![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b9/a50dfee71ee8277437a64dfd0a332554.jpg)
丘陵や林の中や里山等に良く咲く小さな花です
4月から6月にかけて咲く花で全開はせずに地上の上で咲く黄色い多年草です
元々北海道を除く日本ではありふれたランの一種ですが 昨今の無節制の乱獲の為に1990年代から見かけなく成り その土地の菌依存の為に乱獲されたりすると その後・人工栽培されても園芸種として育つことが無くて急激に個体数を少なくして現在では 環境庁レッドリストとして1997年に絶滅危惧二類類「VU」に掲載されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4c/485599a7a5fbad8370dfb44b44b1572e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/53/99c7c2be127f07fa072686216d9fab00.jpg)
見かけた処は 解って居りますがあえて咲いて居た場所は御報告致しません
盗掘して居る人も見かけましたので 表示いたしませんので御理解を御願い致します
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます