
今年の長雨のせいで 根腐れしかかっり葉が枯れて 残念ながら駄目かナと思いかけて居たヤブデマリに葉が付き 漸く復活と言えるように成りました
スイカズラ科ガマズミ属で漢字で書くと 藪手毬で情緒の有る名前です
水辺が近くに有る里山で本州・四国・九州に自生して居て五弁の花が咲く木です
一瞬・ヤマアジサイにも見える見過ごされそうに花です
植木鉢で育てて居ますので水管理に気を使う野花で花を付けませんでしたので 赤い実が黒紫色になる工程がみられないのが残念ですが生き返ったのが嬉しい限りです
東京都新型コロナウイルス陽性186名・検査参考日10月20日 5.429人 都内累計数 29.706人
本日の最高気温 12時28分 20.2℃ 日照時間3.5h
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます