2月も第二週に入りました
チョッピリ晴れ間の少ない 曇り空で気温7℃の 私にとっては肌寒い一日迎えて居ます
我が家の桜達を見渡しましたら 河津桜が既に薄い緑の美味しそうな葉が茂り『去年だけは 数輪咲きました』今年は 如何やら臍をまげて咲いてくれそうに有りません
我が家の長女・函館匂桜の花芽が 更に緑をまして膨らみがハッキリしてきました
この分ですと 数年前にも有りましたが 2月で開花の可能性も出てきました
この函館匂桜は 現在の処 素性が良く判って居ません。
園芸店で我が家の桜達の中で唯一・2.000円以上した桜ですが 当時も現在も良く分かって居りません
花期も2週間以上 咲いてくれるのは当たり前で2ヶ月ほど咲いてくれる年も有ります
北向きの 少し大きめな鉢に入れて育てていて咲いた後にふっくらとした種が出てきまする
未だ種から育てる事は出来て居ませんが 今年は何とか 種からと・挿し木で育てて2世・3世を育ててみたいと思っております
色は何色をしているのかしら?
しかも匂いが有るなんて珍しいですね。
咲きましたら是非、紹介して下さい。
私が福寿草を未だか未だかと毎日、眺めていた様に
junさんも期待に胸ふくらませて待ちわびているのでしょうね。
楽しみですね。
函館匂桜・・・字のごとく、開花時には良い香りが漂いそうですね。
桃の節句には、美味しそうな桜餅が店先に並びますが、
香りの有る大島桜の葉が使われるようですね。
すみません。つい花より団子を想像してしまいます(*^^)v
函館匂い桜は,花びらに香りが有るのでしょうか?
わたくしも、開花時の花びらの色形を楽しみにしております。
スズメの件では色々お気遣い頂きありがとうございます。
今も毎日一回、同じ場所に粒餌を置き、そのまま山を下りてます。
もう少し、気長に誘導してみます。ありがとうございました。
今宵はチョッピリ寒い夜に成りました
花期が長いのと花色から推察すると どうもヒマラヤ桜に似て居ると思われます。
日本の他の桜に比べて花の色が変わる桜は トテモ少なくヒマラヤ桜をベースに接ぎ木した桜を基に枝を使って栽培種にしたので有ろうと思われます
日本全国に桜を接ぎ木で栽培して新種作りをしている方が おられますが 函館の傍の松前にも生産者がいらっしゃるのですが・・・・
栽培されたとの記録が有りません。
今年は 種と挿し木で試すのと秋口にヒマラヤ桜を購入してみたいとは 思っております。
昨年度の函館匂桜も一番多くUPさせて頂きましたが この陽気ですと今年も一番多くUPできそうです
実は 匂桜と名が付いて居ますが 残念ながら殆ど匂いは有りません
早春にいち早く匂い立つように咲くから付けたのか?と勝手に思っております
ネット上で数件の函館匂桜が上がって居ますが どちらも直植え『直接地面に』で私の様に大きな鉢植えでしかも北向きは どうも珍しい様です『土地が狭いので致し方無いのですが・・・・
余談ですが 桜餅の葉の件ですが 桜餅に使う薄くて食べられるように改良されて伊豆半島にて特別に作られて塩漬けにして居ると聞いた事が有ります。
殆どの桜は 10日前後て散る運命なのですが 何故か我が家の桜は 夏季が長くとても私を楽しませてくれています
その私のブログの桜のカテゴリーの中で一番・花をUPしているのが 長女桜の函館匂桜ですョ
今年は 何人の桜が咲いてくれるのかチョッピリワクワクする季節が目前です。