![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e4/c11534b6030c97512125e3ee3e7331f1.jpg)
我が家の桜在籍番号61番 静匂桜が最後の一輪と成りました
この桜は 小金井桜の実生から作られたとの記載が有ります
玉川上水の小金井を通過する土手『小金井堤』に咲いて居る桜で 此の桜の素性は 山桜との記載を見つけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bc/514203441e29b12fc2a5411c4be841e3.jpg)
我が家に咲いて居る静匂桜は 小金井桜の原木から数代経て居ると思われますので 幾分・面影を残して居る部分が有ります
以前・江戸建物博物館を移築する際に伐られた枝を頂き我が家で挿し木で育てて開花した物は 確かに山桜の特徴が有りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ef/db0ffd20a9cea5a9a910a2e3f76f1034.jpg)
今年・初めての開花ですので 来年以降の開花がどうなるか楽しみに成りました
花持ちを良くする為に日陰て育てましたが 如何やらあと数日で終わりと成りそうです
何と・嬉しい事に実が付きましたので 熟す前に落ちない事を祈って居ます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます