
秋の路地花 スライドです
コスモスが咲いています
この唄は さだまさしサン 作詞作曲
勿論・歌い手は 山口百恵
発売が1977年『昭和52年』私が 九段会館・明治記念館等で司会をして居た頃 随分ラストに流れる曲で 使わせて頂きました
この曲を流してラスト10分・

個人的には 漢字で書くと秋桜・・・でもコスモスとカタカナで書く方が私は 好きです

とても細く嫋で触れば折れそうで 純日本風で繊細な気がします
調べてみると何とメキシコ原産で 明治時代に渡来
ギリシャ語『Kosmos』「Cosmos』から来ている名前なのだそうです

数年前に 国営昭和公園でチョコレートコスモスを見つけて 匂いもチョコレートの香りが有り驚いたのですが 何と大正時代に渡来していたのだとか・・・・
物事を知らないのは 相変わらずの私の出来事です
キバナコスモスも見つけましたが 明日・アップさせて頂きます