猫・桜・自然・発煙筒・祭り・時々御酒と独り言

お立ち寄り有難うございます。

家猫6人庭猫2人と桜に囲まれ 忙しない毎日を生きております。

Chakoママ=^_^=4.27

2019-04-27 12:59:14 | 猫・(=^・^=)・ネコ


我が家の猫家族の長女・Chako 

今日も元気に走り回って居ます

私が愛犬LaLaと高速道路の側道を散歩して居る時に 愛犬が何やらクンクンと匂いを嗅ぐ事を始めたので 暫く立ち止まり探したのですが・・・

何だか分かりませんので立ち去ろうとした数歩歩きだしたら 何やら泣き声がしましたので 愛犬をその先のガードレールに繋いで道路に腹ばいに成って覗くと

私の片手にスッポリと入り込む様な小さな小さな幼猫でした

目一ぱい手を伸ばして 後退りして今にも高速等路の法面から本線に落ちる寸前を捕まえて確保しました

顔の鼻にかけて十字架の様にクロスが有るのを見て何か運命的な思いが出わき慌てて犬猫と同居する事に成り

寒く成り始めた頃でしたので 私の内腿で温めて育てましたので 間も無く12歳の御婆ちゃんに成っても添い寝をする事を要求する愛し子です

普段は こんなにビックリ眼で見返す事は少ないのですが・・・

雨っぽい一日で風が有るので大人しく過ごせる様です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大型連休が始まり4.27

2019-04-27 03:34:53 | 日記


雨音が響く中・関東地区の高速道路や自動車専用道路の此の時間は 交通渋滞は有りませんが 濃霧が所々で発生して居る様で50キロ規制80㌔規制が出て居ます

そんな規制中・接触自家が多発中です

特に50㌔規制をして居る箇所では 濃霧の為に視界が確保できない場所が突然発生します

クレグレもスピードを落として安全運転に心掛けて下さい

写真は 昨夜・大田区平和島からの帰り道に写した多摩川の写真です

気を付けてお出かけ下さい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニャーに・・・=^_^=4.26

2019-04-26 20:03:20 | 猫・(=^・^=)・ネコ


明日から 長い方で10連休か9連休なのだとか・・・・・

日本列島の観光地へ海外へとゴールデンウイークの狂騒曲が始まる事に成りました

その前哨戦と月末の支払い・出金・入金で 銀行さんや金融機関では 長蛇の列だった様で・・・・

御多分にもれず零細企業の弊社も 先ずは入金が入らないと出勤も支払いも出来ずで昨日から銀行の前で入金の確認を・・・・

朝から手分けして銀行に問い合わせをしてしたら 何と三井住友銀行が 深夜23時まで本日限定の特例で自社のATMだけが 出金手数料無料とか・・・・

今年は 働き方改革のあおりで彼方此方の予想以上に公的機関も金融機関もお休みとの事で 何か起きたのか・・・とついてゆけません



三女Shiroと三男Kiiが チョッピリ肌寒いのでくっついてクッツイて仲良しをして居ます

二人にとっては 連休も『そんなの関係ナイと言う事で』しょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行者ニンニク4.26

2019-04-26 18:07:16 | 酒と食


此処数日・彼方此方で友人・知人宅で自生して居るイヌサフランを 行者ニンニクと間違えて誤食して食べられて入院なさったり亡くなられたりの事故が多発して居ます

昔世代で事もの頃から食べ慣れて居たり 見慣れて居たり・実際に里山や原野『根釧原野』で此の時期から 5月初めまで収穫をした私は 若干・他の方々よりは 詳しく愛着をもった自然の恵みです

実は 行者ニンニクと言う名前も 此方に来てから知りまして 我々は・アイヌネギと呼んでいました

4~50年前には 故郷でも比較的採れて居て母が在住の頃は 御願いして採って送ってもらいましたが 自然の恵みでしたので悪臭『ニンニク臭』が強くて身内や家族にも差し上げた親戚や知人でも

好き嫌いがハッキリしていて喜ぶ人も少なく成りました

以前・故郷の山に公務で行く方が有りましたので 根付きで送ってもらった物を発泡スチロールで育てて居ります

自家栽培で薄い液肥と腐葉土で育てて居りますので 栽培種の様に小松菜程の大きさには成りません



双葉に成って居る物と単葉に成って居る物が写って居ますが 単葉の方は 一去年・根と茎の部分を残して食べた部分が 漸く大きく成った物です

食べて美味しく感じるのは この程度が限度で葉の緑が若葉と感じ無く成りましたら あえて食べずに種取りにします

ゴールデンウィークに成りますが 先日・道東に電話を差し上げましたら二日ほど前に第一回目の採取を山に出掛けたとの事・・・

我が家に届くのは 例年の如く連休中に成りそうです

ビールと行者ニンニク『味噌を付けての生食』が最高の組み合わせなのですが・・・・

楽しみにしています


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八重曙・開花中4.26

2019-04-26 17:58:03 | さくら


我が家の桜達が 次々と終わりを迎えている中で 八重曙の最後の一輪が咲いて居ます

我が家の桜・在籍番号72番・八重曙です

色々・本を見て調べるのですが 荒川堤にて植えられていたと書かれて居る物ばかりで良くは分かりませんが八重咲の中でも遅咲きの桜の様です



最後の一輪ですが 見ての通り立派な花ですので5月まで楽しませてくれる事でしょうネ

曇り空の中 今日も働いて居ります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする