ウクライナ情勢が緊迫してきた。プチン氏の長樹野心と未来展望がみえてきた、日米EU諸国も複雑な国内情勢でかなり混乱しているが、総理の出番である。国連改革にバイデン大統領新イギリス首相とともに全力をあげて国連改革にいそぎ調整を図る時期である。国葬も終った。カザフスタン等の動きもある。時は金なり重要な時期である。日本の出番である。
ウクライナにおけるプチン氏の戦争は占領地に住民投票の段階にはいいった。国連の出番である。国連は国連駐留軍創成しウクライナの人権状況を今後「監視すべきである。安保理事会を改革すべきである・駐留軍を派遣し人権状況を監視すべき好機である。プチン氏がなんというかわからまいがウクライナは反対しない。様子を見るチャンスである。国連に提案すべし
第3次世界戦争の予兆と対策緊急提言~1
海の産業革命に民主主義国日米EU印度東南アジア民主主義国当による連帯事業の着手
アメリカUSAでのトランプ前大統領の支持者による騒動により内戦の危機まで予想されてきた。バイデン大東R棟の再選がかかる2024年のおわりから数年2027~28年ごろまでの民主主義国の不安定が。予想される、台湾
進攻を目指す中國習近平氏にとり最大の好機である。プーチン氏にとってもウクライナを完全掌握しバルト3国を進攻掌握ポーランドに脅しをかける進攻する最大のチャンスである。
世界的危機となりうる。今回英国首相に女性首相が就任する。身主主義国を糾合するチャンスである。シンガポール島に本部をおいてスリランカ島東南アジアに海の産業画のための軍事基地観光基地を建設する。清水建設のオーシャンスパイラル等を試作する時期である、海中基地建設に着手する時期である、ソロモン諸島を中心に海上都市海中潜水艦基地建設を国際協力で検討する時期である。ニューシニアソロモン主塔からペルーに向かって赤道
海流反赤道海流による海の自然エネルギー活用グリーンフロートによる自然エネルギー建設に着手する時期である。
また将来のアフリカ人口爆発危機への対処として
南インド洋マダカル周辺の
海洋自然エネルギーの調査に本格的に乗りだす時期である。
3マダカスカル周辺南印度洋に自然エネルギー開発
海底資源探査ロボットの建造にロボットが拓く海底探査海底調査掘削ロボットしんかい2000当の改善大量生産をめざす時期である。
イギリスの新女性首相にもサチャー元首相並みの活躍を期待する時期である
海底調査掘削ロボットMONACAは全長2.1m、空中重量235 kg、最大潜航深度1500 mで、の改善をめざす時期である・。
海の産業革命提唱者小塙。