
宮崎では今桜が満開です。今日はポカポカ陽気の絶好の花見日和。
明日からの週末には雨の予報なので、北郷の花立山に行って来ました。
ヌル旦が、「自転車で行ってみようか」ととんでもない事を言い出したので、即却下。
車で行きましたが、頂上付近では車の離合にヒヤヒヤするほどの細い道で、桜トンネルが続きます。

頂上では運良く駐車場が空いてたので、こんな場所で持参の弁当を広げました。

お花見弁当を作るのは久しぶりです。
桜にちなんで、おにぎりは赤梅酢でほんのり桜色に色付けした、桜のおこわおにぎりにしてみました。

一番左は、餅米を炊いてシラスと塩漬け桜の刻んだものを混ぜ込んでいます。
その隣は、炊いてから茹で小豆を混ぜています。
その隣は、茹でた菜花をダシ醤油で味付けて刻んで混ぜ込み、春を意識してみました。
車だからお重に詰める事が出来て、戸外で食べたお弁当はとても美味しかったです。
でも自転車の時のお弁当は、リュックの中に縦に入れしかもユサユサされるので、ムンクの叫びのような顔のおにぎりになってしまいます(泣)
このはな館から時計回りで廻ってみて下さい。
西都エンデューロのコースで、とても気持ちがいいです。
でもちょい坂がありますので、奥様のご機嫌を損なわないといいのですが・・・(笑)
お重にいれるのが正解
花見弁当はこうでなくっちゃ
我が家も日曜日に折り畳み自転車を積んで西都原古墳群をポタリングしたいと思っているのですが天気予報が微妙です(笑