昨日は久しぶりにポタリングしてきました。(詳細はヌル旦のブログでどうぞ)
6:25分にスタートして近郊を回り ぽっくる農園 でトイレ休憩した時間が10:30。
前回は5/2でしたので約半月ぶりです。
張り切ってスタートしたものの間が空くと脚が重たくて、ぽっくる農園の野菜やお弁当を見てたら走る気力よりも食べる気力の方が勝って、お弁当を買ってサンビーチでのんびりランチタイムにしました。

買ったお弁当はこれです。自社農園の野菜を使ってのヘルシー弁当でした。
食べながら閃きました。
「玉ネギオイルに漬けてた鶏もも肉を油淋鶏にして、上に彩り野菜の微塵切りを乗せたら美味しそう!!」

で、昨夜の夕食です。
和食にしようと思っていたのですが、ヌル旦がワインが飲みたそうな雰囲気でしたので洋食っぽいのになりました。
油淋鶏

ほらね、上に彩り野菜の甘酢漬けにしてたのを微塵切りにして乗せてみました。
油をケチったので肉に焦げ目が少し付いていますが、ま、料理も人も色気がある方がいいものね!(笑)
オレンジページで見つけたおろし玉ネギオイル漬けを使った料理は、前回 ココ で載せています。
今回は玉ネギオイルにつけ込んでいた鶏もも肉を一口大にカットし、片栗粉をまぶして揚げました。
調味液は
漬け込んでいたおろし玉ネギに、砂糖・酢各2T 醤油3T 微塵切り長ネギ1/2本 豆板醤少々
を電子レンジに2分くらいチンした後に、微塵切りの彩り野菜を加え、揚げた鶏肉を加えました。
アジの香草パン粉焼き

前日和食の塩焼きにするつもりで買っておいたアジを、急遽これにしました。
パン粉1/2カップ パセリ・バジル・ニンニクの微塵切り適量 オリーブオイル2T
粒マスタード適量
3枚おろしのアジに塩胡椒して身の方に粒マスタードを塗り、耐熱容器に並べてパン粉を乗せてオーブンで焼きます。
次のピザと一緒にオーブンに入れればフライパンを汚さなくていいからと思って、200度で15分位。
でも少し焼きすぎました。
ズッキーニ・コーン・ツナのホワイトソースピザ

ピザはトマトソースが多いので、今回は作り置きのホワイトソースを使ってみました。
でも、ヌル旦はトマトソースの方が好みだったようです。
これにバケットもヌル旦の好物なので添えました。カロリーオーバーですね!!大変!
6:25分にスタートして近郊を回り ぽっくる農園 でトイレ休憩した時間が10:30。
前回は5/2でしたので約半月ぶりです。
張り切ってスタートしたものの間が空くと脚が重たくて、ぽっくる農園の野菜やお弁当を見てたら走る気力よりも食べる気力の方が勝って、お弁当を買ってサンビーチでのんびりランチタイムにしました。

買ったお弁当はこれです。自社農園の野菜を使ってのヘルシー弁当でした。
食べながら閃きました。
「玉ネギオイルに漬けてた鶏もも肉を油淋鶏にして、上に彩り野菜の微塵切りを乗せたら美味しそう!!」

で、昨夜の夕食です。
和食にしようと思っていたのですが、ヌル旦がワインが飲みたそうな雰囲気でしたので洋食っぽいのになりました。
油淋鶏

ほらね、上に彩り野菜の甘酢漬けにしてたのを微塵切りにして乗せてみました。
油をケチったので肉に焦げ目が少し付いていますが、ま、料理も人も色気がある方がいいものね!(笑)
オレンジページで見つけたおろし玉ネギオイル漬けを使った料理は、前回 ココ で載せています。
今回は玉ネギオイルにつけ込んでいた鶏もも肉を一口大にカットし、片栗粉をまぶして揚げました。
調味液は
漬け込んでいたおろし玉ネギに、砂糖・酢各2T 醤油3T 微塵切り長ネギ1/2本 豆板醤少々
を電子レンジに2分くらいチンした後に、微塵切りの彩り野菜を加え、揚げた鶏肉を加えました。
アジの香草パン粉焼き

前日和食の塩焼きにするつもりで買っておいたアジを、急遽これにしました。
パン粉1/2カップ パセリ・バジル・ニンニクの微塵切り適量 オリーブオイル2T
粒マスタード適量
3枚おろしのアジに塩胡椒して身の方に粒マスタードを塗り、耐熱容器に並べてパン粉を乗せてオーブンで焼きます。
次のピザと一緒にオーブンに入れればフライパンを汚さなくていいからと思って、200度で15分位。
でも少し焼きすぎました。
ズッキーニ・コーン・ツナのホワイトソースピザ

ピザはトマトソースが多いので、今回は作り置きのホワイトソースを使ってみました。
でも、ヌル旦はトマトソースの方が好みだったようです。
これにバケットもヌル旦の好物なので添えました。カロリーオーバーですね!!大変!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます