
昨夜の夕食です。
ヌル旦の好物ばかりを並べてみました。
お刺身

久しぶりに10時の開店時間にスーパーに行ったら、数量限定の盛り合わせのお刺身がありました。
みんな美味しそう!これが1,000円でした。お得感があります。
鰻

養鰻場を経営している同級生のMちゃんから戴いた最後の鰻。満を持して登場させました。
与える餌から違う育て方をしているとのこと。本当に美味しい鰻です。
蒸しナスの冷製えび餡かけ

お刺身と鰻があればこれで充分ですが、食卓が寂しい気がしたのでも一つメインを。
キューピー3分クッキングに載ってたのを少しアレンジしてみました。

①ナスは皮を剥いてラップに包み、電子レンジで5分位チンしてそのまま冷たい水に浸けます。
②水200cc 酒1T みりん1/2T 鶏ガラ1t 塩・醤油少々
を小鍋に入れて沸騰させて、冷ます。
③粗熱が取れたナスを少し水切りして食べやすい大きさに切り、②の鍋に入れて冷蔵庫で冷やす
④鶏ハムと茹でたエビと摺り下ろしの長芋を乗せて出来上がり
キーンと冷やすと、お酒にあう一品になりました。
ザル豆腐の冷や奴

ゴーヤと甘梅の酢の物

ゴーヤは薄くスライスしてサッと茹でてます。
今回はカニかまと梅シロップ漬けの梅を刻んで和えて見ました。
ミツカンのカンタン酢を使っています。暑い時期に酢の物は箸休めにいいですね。
茹でトウモロコシ

ご飯の代わりです。
色合いも食べ物のバランスもとれてて、
ご飯をトウモロコシに置き換え低炭水化物だし、ポイント高い〜
今の時期のトウモロコシ、本当に美味しいですね。
おやつに食べると食べ過ぎるので、うちもご飯の時に出します。
ナスの皮をむいてレンジでチン、
うちは大抵おかかをかけたり、ミョウガと生姜を添えたり、ですが
長芋をすりおろしてエビを添えるっておしゃれです。
生協にはおろし長芋を冷凍で売っているので、
それを活用してみます。
低カロリーを目指しているので、こんな献立になりました。
その点ナスは最適の素材で、しかも油を使わないレンジナスは重宝しています。
冷蔵庫でグレかかっていた長芋だったので、摺り下ろしたら少し色黒になりましたが、冷凍のおろし長芋だと便利ですね。
小分けになってるのがあるかな〜
探してみます。