ちらり~ん日記

ちらり~んは我が家の猫の名前。美味しい料理が出来たとき書き留めておきます。
忘却の彼方に飛んでいかないように・・・・

日向夏とおろし玉ねぎ漬け鶏ムネ肉の南蛮

2015年03月17日 | 洋食

今夜の休肝日の夕食です。

今こちら宮崎では日向夏やきんかんや新タマやピーマンなど、カラフルな野菜や果物に囲まれています。
先日の「市広報誌」に日向夏を使ったレシピが載っていました。
日向夏はサラダにはよく使いますが、料理には使ったことがなかったので以前から気になっていました。
「おろし玉ねぎオイル」は美容院で読んだ「オレンジページ」に載っていて、鶏ムネ肉をしっとりさせる効果があると書いてあり、これも気になっていました。
そこで二つを合体させて、少しアレンジして作ってみたら、それがとても美味しかったので備忘録で載せておきますね。

材料です


おろし玉ねぎオイル
玉ねぎのすりおろし 1/2個(100g)  サラダ油 1T  塩・胡椒少々

南蛮酢
酢 100cc  砂糖 2T  醤油 1T  塩 少々  好みで蜂蜜 少々

材料
鶏ムネ肉 1枚  日向夏 1個  新タマ 1/2個  カラーピーマン 適量

①鶏ムネ肉はしっとりと柔らかくするためにおろし玉ねぎオイルに1時間ほど漬け込んでおく
②日向夏は薄く皮をむき、皮少々は千切りにして使い果肉は乱切り
③新タマ、ピーマンは千切り
④ムネ肉についているすりおろし玉ねぎをこそげ取りボールに入れる
⑤ムネ肉は食べやすい大きさのそぎ切りにして片栗粉をまぶし、中温で揚げる
⑥南蛮酢の調味料を④のボールに入れて、レンジで2分位チンする
⑦バットにカラーピーマン・玉ねぎ・日向夏と⑤の揚げたムネ肉を並べ、⑥のタレを回しかける



ムネ肉が柔らかいのはもちろんですが、おろし玉ねぎ入りの南蛮酢がマイルドになり、日向夏の香りで更に爽やかで美味しいヒット作品になりました。
明日は飲むメニューの日ですが、今度は鶏モモ肉で続けて作ってみようと思ってます。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (keba)
2015-03-19 12:24:55
おろし玉ねぎ、美味しいですよね
我が家ではまとめておろして冷凍しておき
ドレッシングにいれてます。
血液さらさら効果もあるし、言うことなし!の食材です。
でもやっぱり、ちらり~んさんの手にかかると
ここまっで「出世」するんだ~(笑)
返信する
kebaさんへ (ちらり~ん)
2015-03-19 17:57:56
そうだ!
わざわざ擦り下ろさなくても、冷凍していたおろし玉ねぎがあったんだ~!
kebaさんに言われて思い出しました。
ありがとうございます。
私の手にかかると、出世どころかお蔵入りしてしまいます(泣)
返信する

コメントを投稿