
昨日の夕食です。
昨日は80㌔ほどサイクリングしてきました。(詳細は旦那さんのブログに載せています)
いつもサイクリングをしてきた夕食は、作り置きのカレーと相場が決まっているのですが、昨日は
「あり合わせでいいから、常備菜でいいから、何でもいいから・・・・チョット飲みたい気分」
と旦那さん。飲む日が連続になりました。
そこで、前日の残り物を並べました。




大豆とひじきの煮物

同じ年代は同じものを同じ頃に作るのかしらん?(笑)まろさんも作っていらっしゃいました、いつものあれ です。
私も前々日に作っておいたのですが、画像を撮り忘れていました。
大豆が美味しくて、味付けする前の茹でただけの大豆をパクパク食べています。
でもひじきと炊くとまた美味しい!!我が家の調味料は
だし150cc 酒3T 醤油3T みりん1T 砂糖2.5T です。
ゴーヤとなすとシイラのオイスターソース炒め

前日のシイラが少し残っていた・・・ゴーヤも茄子もある・・・・ 当然ササッと出来るのは炒め物!
いつもの甘味噌炒めでなく、オイスターソースを使ってみました。調味料は ココ で載せています。
シイラは一口大の短冊に切り、粉をまぶしてフライパンでカリっと焼いて取り出しておき、最後に加えました。
ここでも同じ年代は同じ様なものを作っていますね~(笑)
豚肉のソテー おろし大根添え

おろし大根に醤油でいただく旦那さんの好物の一つです。
摘果メロンとキュウリのお漬物

摘果メロンが安くで出ていました。3%の塩をまぶしてビニール袋に入れ3日間。簡単お漬物です。
同じ年代は夕べ豚肉のソテーを作りましたよ。
やはり、思考回路が生年月日で似るものかもしれんです。
でも、ゴーヤとシイラの組み合わせは初耳です。真似します。
シイラとの組み合わせはたまたま側にあったから使ったまでですが、意外と合ってました。
崩れないように一度取り出して、最後に加えるのがミソです。