見出し画像

鳥や自然と触れ合う時間

東よか公園 ハシビロガモなど

干潟の満潮まで時間があったので隣にある「東よか公園」に小鳥探しに寄ってみましたが成果無し、代わりに横の水路でハシビロガモとヘラサギに出会いました。


▼ハシビロガモ


▼広い嘴が特徴的


▼ヘラサギ
スワンボートの目は瞳フォーカスが効きました


▼こちらも嘴が特徴的


▼以下待ち時間に飛んでいたもの
ミサゴ




▼トビ





これで東よか干潟シリーズは終わりです
ご覧いただきありがとうございました。

お時間があれば【ポチッと】お願いします!

コメント一覧

jun_1953_1953
mariaさんへ

ヘラサギ、スワンボートと一緒に撮ることばかり考えていたので、普通のサギだと思っていました。分かっていればもう少し撮りようがあったのですが・・・
クロツラヘラサギも居るようですが、行った日には居ませんでした。
ミサゴも撮ってみて分かったくらいで、何だか沢山チャンスを逃がしているようです。(反省)

こちらこそありがとうございます。楽しみにしておりますよ。
maria
こんばんは。
ヘラサギも観られるなんて羨ましいですね。
ミサゴの飛翔姿もバッチリで素晴らしいです👏
いつも有難うございます。
jun_1953_1953
@rinbodance さんへ

ミサゴ、魚を主食にしているので小鳥とか小動物を狙わない猛禽類です。また撮ってみたい鳥。
待ち受け、あまりお勧めしないけど名前は覚えるかもね!
何時もありがとう!
rinbodance
ミサゴと言う名前の鳥なんですね。
本当に鳥の事は…鳥の事も知りません。
カッコいいですね!では、待ち受けに!
jun_1953_1953
@tukikisou さんへ

ミサゴは初めてみましたよ。とは言っても肉眼ではハッキリ見えていませんでしたが・・・次は何かに止まった姿をみたいものです。
ゆっくり過ごせている!ってことにして春に向けてストレッチ等で体力面の準備!?

ありがとうございました。
tukikisou
ミサゴの眼光良いですね💞
当方冬眠状態です。
クマになった気分です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「鳥・動物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事