
海の中道海浜公園 シオヤ岬で出会った冬鳥たち:シノリガモ、クロガモ、オオハム
前記事の志賀島から海の中道海浜公園へ移動し、自転車を借りてシオヤ岬を目指しました。展望台から双眼鏡を覗き込むと、水面に浮かぶ黒い影を発見! 遥か遠くでしたが、特徴的な模様からシノリ...

志賀島の東海岸散策記:ウミアイサ、クロサギに出会う
この日は海の中道海浜公園で探鳥する予定ですが、開園まで少し時間があったので、近くの志賀島の東海岸へ足を運んでみました。岩場が多い海岸に着くと、早速クロサギの姿を発見。魚を捕ったり、...

2025年探鳥始め:オシドリ、カワアイサとの出会い
やっと今回の記事から、2025年探鳥の写真になります。一発目は、オシドリとカワアイサです。...

巨勢川調整池:トモエガモの大群に圧倒される
今回は巨勢川調整池(こせがわ・・・)の続きで、ミコアイサ以外に観察したものです。何と言...

ミコアイサを探して②:巨勢川調整池
前記事(ミコアイサを探して)の続きで、巨勢川調整池(こせがわ...)を訪れた時のものです。...

ミコアイサを探して:海の中道海浜公園 野鳥の池
2025年もよろしくお願いいたします。写真は昨年末、ミコアイサを求めて二つの池を訪れた際のもので、今回は海の中道海浜公園の野鳥の池で撮ったものです。結果は雌タイプのミコアイサが2羽...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事