お年頃のせいなのか
それほど仕事が大変なわけでもないのに
いつもダルくて疲労感を感じています
夏の疲れが出ているのかもしれないけれど
いや…これは職場に起きた不協和音のせいかも
大人ですから
いつもと変わらない私でいますが
モヤモヤを抱えて耐えて笑顔でお仕事しているのが
結構ストレスになっているのかも ですね
美味しいトマト鍋と唐揚げの夕食でお腹いっぱいにして
嫌な記憶を薄めましょう
嫌な思いは消えたりしないけど~
明日もお仕事頑張りますよ
それほど仕事が大変なわけでもないのに
いつもダルくて疲労感を感じています
夏の疲れが出ているのかもしれないけれど
いや…これは職場に起きた不協和音のせいかも
大人ですから
いつもと変わらない私でいますが
モヤモヤを抱えて耐えて笑顔でお仕事しているのが
結構ストレスになっているのかも ですね
美味しいトマト鍋と唐揚げの夕食でお腹いっぱいにして
嫌な記憶を薄めましょう
嫌な思いは消えたりしないけど~
明日もお仕事頑張りますよ
ルナさんへ
職場での人間関係は、色々あって大変ですね。
利用者様の事で悩むのは仕方がないけど、職員の事は、ホントにバカらしくて、嫌になります。そっちに使う労力をチョッとでも利用者に向けられれば、よっぽど良い職場になりそうですが・・・
みんなが、そう思ってくれたら苦労ないんですけどね。
私は、先日ケアマネの試験を受けてきました。去年も受けたのですが、進歩もなくワケわからん状態でした。ガッカリしそうなので、自己採点もしてませんU+2935合格したら報告します。報告がないときは、察してください(笑)