・:*:・゜ファンクショナル・ライフ・:*:・゜

『自分らしく生きる道』
只今模索中!!σ(*´∀`*)☆

‡いくぞ!!(*^o^)/\(^-^*)ボランティア!!‡

2011-03-19 16:03:42 | ‡東日本大震災・のりきろう☆o(`^´*)‡

でだらだらしている毎日σ(≧ω≦*)

友人に『炊き出しの人手がなかったら声かけて

先ほどお声がかかり、これから

避難所にレッスンボランティアにむかいます

避難所では座ったままのご年配の方は
エコノミークラス症候群や血栓等心配されます

今出来ること…
私の有り余る元気を皆様に与えること

頑張ってまいります

‡今一度確認をo(`^´*)‡

2011-03-19 14:42:46 | ‡東日本大震災・のりきろう☆o(`^´*)‡
以前アップしましたが、
今後余震が1ヶ月くらい続くと見られているようなので阪神大震災を経験された方の体験を参考に--------

・これから夜になるとき。
阪神大震災で最後に最大に悲惨に襲った災害は、「治安悪化」による「人災」です。

大切な人を守ってください。

一人でいる人は、最寄りの知り合いと
小さくても良いのでコミュニティを作りましょう。

避難した女性の方。小さい子供をお持ちの方。

絶対に一人で公衆トイレに行かないで。
便乗する性犯罪者がいます。
常に誰かと行動して、トイレも二人以上でいくようにしてください。


停電をした地域は、必ずブレーカーを全て落としてください。
また避難する際も絶対にブレーカー落としてください。
送電時に火災になって家が燃えてしまいます。

停電から復旧した瞬間ショートして火災というケースも多いようですので、停電してても落としてください。

通電されたら小さなブレーカーを一つづつ入れて下さい。
漏電ブレーカーが落ちるようでしたら、無理に入れず、電気事業者等に連絡をとって下さい。

ガスの元栓をしめてください。
ガスが充満すると静電気だけで大爆発が起こります。
どうかご無事で。。。 以上です!

教えていただき感謝いたします


‡福島テレビ・竹林亭に感謝ヾ(^▽^)ノ‡

2011-03-19 00:24:37 | ‡東日本大震災・のりきろう☆o(`^´*)‡
食事の提供がこない避難所
(前項アップをご覧ください)で
ボランティアをしている友人のSOS

沢山の方々の力で暖かい食事が
提供出来た様です


友人からの

青年会議所を通して要望あげたら

『竹林亭』が炊き出しに来てくれました

おにぎりとお味噌汁を持ってきてくれました

また、えんぞう君(福島テレビ)がきて、

避難所を仕切っている担当者に取材をし、

その後、被災者たちに取材をしていました。

被災者の皆さんは、カメラを通して

知人を探したいようで、すごく喜んでいたように思います



突然かけた、電話にσ(*´∀`*)

迅速に対応していただきました

『福島テレビの浜中アナウンサー

青年会議所の皆様、竹林亭の皆様

本当にありがとうございました

まさみちゃんとのご縁に感謝

微力ながら,少しは役に立てたことに…
誇りを感じますo(`^´*)