・:*:・゜ファンクショナル・ライフ・:*:・゜

『自分らしく生きる道』
只今模索中!!σ(*´∀`*)☆

‡限界を越えているのですよo(`^´*)‡

2011-03-21 12:08:16 | ‡東日本大震災・のりきろう☆o(`^´*)‡
相馬市内の学校に勤務している教職の方に、メールで安否を確認したところ、次のようなメールが帰ってきました。

……↓↓↓↓……

私は今、相馬にいます
が避難所になっています

半数以上の先生方は、避難区域に住んでいて

自主避難でいなくなりました

業務は進みません

いつ始まるかもわからない状況です


…………………………

ほんの一部の教員が不祥事を起こす度に

やり玉にあげられる学校職員

多くの学校が避難所になっている今

そこで踏ん張っているのもまた

大勢の教職につく方々です

どうしても避難しなければならない地域の教員

被災した親戚を、自宅で引き受けている教員

それぞれの場所でいまできることを

懸命にやっています

自宅待機の先生方
明日は我が身です

あなたは何をしますか?なにができますか?


‡人間性が丸裸‡

2011-03-21 10:14:19 | ‡東日本大震災・のりきろう☆o(`^´*)‡
ハイパーレスキュー隊員の会見を見ましたか

≡奥さまのお言葉≡

信じて待ってます
日本の救世主になって下さい


頭がさがります(/_・、)
隊員の方の涙を…見ましたか

一般人よりメンタルが強い人達が

今、数値が安定しているのは


命をかけて戦っている人達がいるから

自分や大切な人の命があるのは誰のおかげ


苦渋の決断をして、故郷から離れる…

離れなければいけない人がいる

本当に悲劇です…(ノ_・。)

私だって、大切な家族がいる

危ないと感じれば避難します


しかし…なんとも残念な人もいる


命がけで遠方に逃げ


家族の事しか考えられない…

仕事を放棄する…

残念です