人として生きる 丁字村ブログ

この時代に 人の温もりを感じて感謝できる生き方って どんな立場であろうと同じです。幸せになるためには考え方が大切です。

視覚・聴覚・触覚・味覚

2009年10月10日 08時48分56秒 | Weblog
事務所では、西洋の葉をお香代わりにたいてます。
どくとくな香り でも 安心できる香りです。
気持ちよいにおいは気分を落ち着かせ、
明るい気持ちにします。
逆に、不快なにおいをかぐとイライラして、
気分もふさぎます。
このように、においは人の心に影響を与えます。
これは、においと脳の関係のせいなんです。
人間には、五感があります。
このうち、「視覚・聴覚・触覚・味覚」
の4つの情報は、感知して電気信号に変換されると、
まず大脳に送られ感じることができます。