goo blog サービス終了のお知らせ 

じゅうのblog

こちらでボチボチ更新していく予定です。

『オックスフォードミステリー ルイス警部 シーズン2「エピソード4 名士たちの秘密」』 2008年イギリス

2022年07月25日 21時26分03秒 | ■映画・ドラマ
    "Lewis:The Great and the Good"


先日、BS11で放映していた『オックスフォードミステリー ルイス警部 シーズン2「エピソード4 名士たちの秘密」』を観ました。

-----story-------------
<前編>
女学生の「ベアトリス」が外出先で誘拐されレイプされる事件が発生。
たまたま病院に居合わせた「ルイス」「ハサウェイ」は捜査を始めるが第一容疑者の「クーパー」はオックスフォードの名士である友人3人と食事をしていたと容疑を否認。
翌日その「クーパ-」が絞殺体で発見される。
彼は殺害される前に3通の手紙を投函していたがそのうちの1通は「ルイス」に宛てたものだった。

<後編>
DNA鑑定の結果「ベアトリス」を襲った犯人は「クーパー」と判明。
彼のアリバイを証言した3人の供述は嘘だったことが明らかになる。
そんな中、「クーパー」から手紙を受け取っていた「スポレティ」が遺体で発見される。
「スポレティ」「クーパー」の偽アリバイ作りに加担した3人を脅迫していた。
-----------------------

『主任警部モース』の続編にあたるスピンオフ作品… 「モース警部」の右腕として活躍した「ロビー・ルイス」が主人公となり、 昇進した「ルイス警部」として、新たな相棒、 ケンブリッジ大卒のインテリ刑事「ハサウェイ」とともに難事件に挑むシリーズです。



女学生の「ベアトリス」が外出先で睡眠薬を飲まされ、誘拐・レイプされた… 第一容疑者の「クーパー」は友人3人と食事をしていた、と容疑を否認するが、翌日、「クーパー」の絞殺体が発見される、、、


鑑識の結果、「クーパー」がレイプ犯と断定され、3人の供述は嘘であることが明らかになった……。



今回、犯人の取った最後の行動は許せなかったなー 身勝手な殺人を犯したうえに、それを娘に告白して伝い思いをさせるとは、、、


それにしても、本作は「ルイス」の心の傷を抉るようなエピソードでしたね… 奥さんがひき逃げされた事件について、もしかすると、これ以降のエピソードで明らかになるのかもしれませんが、BS11での放映はここまでなので残念。


ぜひぜひ、シーズン3以降も放映してほしいですね。



-----staff/cast-------------
監督:スチュアート・オーム
原作:ラッセル・ルイス(インスパイアド by コリン・デクスター 「主任警部モース」)
脚本:ポール・ルットマン
出演:
 ケヴィン・ウェイトリー ロバート・ルイス警部
 ローレンス・フォックス ジェームズ・ハサウェイ部長刑事
 クレア・ホールマン ローラ・ホブソン博士
 レベッカ・フロント ジーン・イノセント主任警視
 アンゲラ・グリフィン エリザベス・マドックス部長刑事
 スティーヴ・トウセイント ジョセフ・ムーディ主任警視









コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『シャーロック・ホームズの... | トップ | 『千と千尋の神隠し』 2001... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

■映画・ドラマ」カテゴリの最新記事