ご来館ありがとうございます(  ̄ー ̄)
今日は有休をとって江ノ島に野鳥を撮りに行ってました。後日ブログにあげたいと思います。
さて、ズーラシア散歩に戻ります。
インドライオンのあと、炭坑みたいなトンネルがあるのですが、ちょっとした夢の国の通路みたいになってます。
トンネルを抜けるとそこは亜寒帯の森に出ます。寒い所に住む動物達がいる場所。
そこにはゴールデンターキンがいます。

日があたると毛がゴールドに見える
ような。
確認をしてください。
そこを過ぎると左右に分かれ道が出てきます。右側に行くとオセアニア草原に行く近道。
左側に行くと、

はい。レッサーパンダがお出迎えしてくれます。
ここは11時30分におやつタイムがあり、飼育員さんの解説とりんごやササを食べるシーンが見れます。
では、その説明を聞くとしましょう。
次に会える動物はまた次回です
今日は有休をとって江ノ島に野鳥を撮りに行ってました。後日ブログにあげたいと思います。
さて、ズーラシア散歩に戻ります。
インドライオンのあと、炭坑みたいなトンネルがあるのですが、ちょっとした夢の国の通路みたいになってます。
トンネルを抜けるとそこは亜寒帯の森に出ます。寒い所に住む動物達がいる場所。
そこにはゴールデンターキンがいます。

日があたると毛がゴールドに見える
ような。
確認をしてください。
そこを過ぎると左右に分かれ道が出てきます。右側に行くとオセアニア草原に行く近道。
左側に行くと、

はい。レッサーパンダがお出迎えしてくれます。
ここは11時30分におやつタイムがあり、飼育員さんの解説とりんごやササを食べるシーンが見れます。
では、その説明を聞くとしましょう。
次に会える動物はまた次回です