ご来館ありがとうございます(  ̄ー ̄)
では散歩の続き。カワウソを過ぎると、亜寒帯の森に住む鳥達が見れます。その中の一種類をご紹介。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7a/d67d17d202820e39921b100d0aece5fb.jpg)
ギンケイ
羽が魚のウロコみたいに見えます。意外と?美しい鳥。
ここを過ぎると右側にバードゲージ。ちいくまのオススメの鳥。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/75/216864cac329764e8ee90e37716606f6.jpg)
ベニジュケイ。
以前載せたと思うので違うパターンを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/20/ec8a8c7b9068dd33846f863cc1992456.jpg)
足元を横切る鳥とかもいるので楽しめます。あ、鳥が足にのったりしますが、触らないようにしてくださいね。
バードゲージを出るとその正面には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/44/15a6ce575fb5f6a51c4ccaec92778acf.jpg)
アムールヒョウがお出迎えです。
現在、野生のアムールヒョウは世界で50頭いるかいないかという貴重な動物。お肉に猛ダッシュ。という飼育員さんの説明が11時頃からあるのでぜひ見てほしいです。こんな可愛い姿が見れますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/74/300fd1ddb971187ac83d8c78cf07ef68.jpg)
今日はここまでです。また明日
では散歩の続き。カワウソを過ぎると、亜寒帯の森に住む鳥達が見れます。その中の一種類をご紹介。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7a/d67d17d202820e39921b100d0aece5fb.jpg)
ギンケイ
羽が魚のウロコみたいに見えます。意外と?美しい鳥。
ここを過ぎると右側にバードゲージ。ちいくまのオススメの鳥。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/75/216864cac329764e8ee90e37716606f6.jpg)
ベニジュケイ。
以前載せたと思うので違うパターンを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/20/ec8a8c7b9068dd33846f863cc1992456.jpg)
足元を横切る鳥とかもいるので楽しめます。あ、鳥が足にのったりしますが、触らないようにしてくださいね。
バードゲージを出るとその正面には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/44/15a6ce575fb5f6a51c4ccaec92778acf.jpg)
アムールヒョウがお出迎えです。
現在、野生のアムールヒョウは世界で50頭いるかいないかという貴重な動物。お肉に猛ダッシュ。という飼育員さんの説明が11時頃からあるのでぜひ見てほしいです。こんな可愛い姿が見れますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/74/300fd1ddb971187ac83d8c78cf07ef68.jpg)
今日はここまでです。また明日