投錨備忘録 - 暇つぶしに借りた本のメモを残すブログ

ナウシカ解読

劇場版アニメ「風の谷のナウシカ」ではなく漫画「風の谷のナウシカ」について書かれた本。この本(ナウシカ解読)を読む以前に、漫画「風の谷のナウシカ」を私は読めていません。20年近く前に友人に薦められて読み始め、機会があるたびに目をとおしてはいたのですが漫画「風の谷のナウシカ」は難解でした。

ナウシカ解読―ユートピアの臨界

窓社

このアイテムの詳細を見る


稲葉 振一郎 「ナウシカ解読」 窓社

1996年3月1日第一版 

著者は岡山大学経済学部講師

はっきり言って私は、何故ナウシカたちがあの世界で生かされているのか分かりません。

漫画「風の谷のナウシカ」はアニメ「風の谷のナウシカ」とは違ったストーリーになっていて、大げさに言えばアニメ版とは別物語。アニメ「ナウシカ」ではナウシカは救世主のような役を与えられていて「青き清浄の地」をユートピアのように見せられてしまっているのだが、漫画版では救世主でもなければユートピアでもない。

腐海は旧世界の人類が作り上げた環境再生装置であり腐海は環境の浄化過程に、ある種の毒を副産物として出してしまう。ナウシカたちはその世界で生き抜くために腐海が出す毒に耐性を持たされた体に改造されている。それだけでなく彼女たちは過去の記憶も消されていているのだ。

腐海が環境浄化を完了した暁に「青き清浄の地」が復元されるのだが、その世界ではナウシカたちは生きてはいけない。

土鬼の聖都シュワにある墓所とよばれる封印された地にはあらゆる文明を知識が保存され、ある人たちのよって維持管理が続けられている。旧世界の人類はナウシカ(たち)の一旦腐界に適応できるよう改造された体を元の体に戻す技術も用意してあって、青き清浄の地の復元が近づくと「墓所」の封印が解かれ、そこで人間は元の体に戻す改造を受けなくてはならない。また牧人が維持管理する「庭園」にはあらゆる自然があり、自然も旧世界のものが復元されることになっている。

しかし別に彼女たちは未来を託されているわけでもなく、ナウシカたちとは別の人間も墓所には卵のような状態で維持管理されているのだ。

ナウシカはこれらことを次から次へと知っていくのだが、結局「墓所」を破壊し「青き清浄の地」の実態も「自分たちの秘密」も誰にもだまったままでこの物語は終わる。

まあ、ナウシカがそうする理由もわからんではないが、それより何故彼女たちはあの世界で生かされていたんでしょうか? 

黴(カビ)か一種の細菌みたいなもので、環境浄化に役に立っていたのでしょうか? あの世界の隠し味ですかね? 出汁昆布みたいにいらなくなったら捨てられるとか。「青き清浄の地」の復元後の単純労働力として期待されているのであれば、それ専用の「卵」を作っておいておけば良いわけですし・・・。それとも旧文明の人間たちは時間切れで(←何の)意思統一を取ることが出来ず複数の解の選択(ナウシカたちが生き残り自分たちの未来を切り開くということ)を残したのかもしれない。

てっとり早いのは宮崎さんが書き連ねていくうちに「ストーリーに破綻」したという回答ですかね。 



以下、メモより。

--↓------------------

マンガ ナウシカ:アニメージュ 1982-1994
アニメ ナウシカ:1984

土鬼の聖都シュワ 封印 墓所 あらゆる文明と知識
上人「滅びは必然、すべての苦しみは生まれかわるため」

巨神兵 調停者 単なる兵器ではない

青き清浄の地 元の世界 今の人間は適応できない

腐海の生態系は地球環境浄化機能 人為の所産

腐海の周辺の汚染された環境に対する人間の耐性も人為的な改良のため

蟲使い 森の人 牧人

牧人は庭園(あらゆる自然)の番人

墓所には清浄の地が回復した際、汚染に適応した人の体を作りかえる技が隠されている

マックス・ホルクハイマーとテオドール・アドルノ「啓蒙の弁証法」
ロバート・ノージック「アナーキー国家・ユートピア」
ハンナ・アーレント「人間の条件」
クリストファー・ストーン「樹木の当事者適格」
高橋哲哉「記憶のエチカ」1995 岩波書店

記憶の政治学 痕跡も記録も残さず消す 
       存在を消す 忘却の穴(アーレント)

忘却の穴   ナチのホロコースト、スターリン体制の秘密警察
       虐殺収容所は囚人の抹殺のみならずその痕跡も記録も消滅
       そもそも最初からそんな人間が存在したことも忘れさせる

--↑------------------



お探しのものは見つかりましたでしょうか?
↓人気blogランキングにご協力ください↓

コメント一覧

k-74
こんにちは。
風と谷様

コメントありがとうございます。



面白いですよね、ナウシカ。一度是非全編とおしで読んでみようと思っているんです。この件についてはそれからもう一度考えようと思っています。





風と谷
何故ナウシカたちがあの世界で生かされているのか?
http://blog.livedoor.jp/ssryhto111/
「何故ナウシカたちがあの世界で生かされているのか」ということに対しての私の考え(推測)は、

ナウシカたちは生かされているではなく生きているのだと思います。

巨神兵に破壊された荒廃した死の世界で、ある種の選択が働いたのだと思います。全ての文明の粋を封印するのか(再生のため)もしくはショウ気を発する腐海システムと共に人の営みを行うかを。そして、腐海と砂漠の世界で古エフタル、(土鬼王国、トルメキア王国)という失われし世界の遺産である高度な科学技術を持つ国家を建設し発展させたのだと思います。

今まで人が行ってきた戦争や商売、結婚、出産、愛情、芸術といった価値あるものを滞らせたくなっかたのではないでしょうか。

確かにナウシカ達は人間ではありません造られた存在です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「本のメモ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事