先日、ステージアのオイル交換に行った際、例の警告灯の修理もお願いしました。シート下の線が断線しかけていますとかで見積も出してもらっていたのですが、マジナイで対応出来ていたのでほったらかしにしていました。しかしもうマジナイが効かなくなって点灯しっぱなしだった。まあ、慣れとは恐ろしいもので点滅しっぱなしでも気にならなくなってはいたのですが、娘が友達と車を使うとかで、何かあったら嫌だし。そうしたらこの前は断線しかけているとか説明されたのに今回はメモリーの中に記録が残りっぱなしとか。クリアしときました、で終わった。無料でした。この前の2万円何がしの見積もりは何だったのか。というか大丈夫なのか。