東京は良い天気でしたな。
前の晩早く寝るつもりだったのに、コラムを書いていたら結構遅くなっちゃったのだな。
それでもいつも寝る時間よりは早い時間にベッドに入ったんだけどこれまた意外に眠れなかったわ。
朝起きてみれば寝不足の割にはスッキリ起きられたみたいね。
前の晩に用意していた荷物を持って外へ出てみれば結構暖かいのかなとも思いつつ意外に涼しいかも(どっちやねん!)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b9/cd450af611b1d2fef4b69d819784ee9d.jpg)
電車乗継いで新幹線に乗る前にショッピングモールでお弁当を買いに入ったのよね。
以前から食べたかったお稲荷さん。黒豆、五目、ワサビ、あとなんだっけ、、、、忘れちゃったけど4個入りのパックを買ってホームに降りてからお茶買って電車来るまで暫く乗り口の前で待っていたんだけど喫煙所が直ぐ側にあって風向きのせいで煙がドンドンやってきたので荷物もってちょっと離れたところに避難。
愛煙家には申し訳ないけど、喫煙所といってもあれだけの人がホームで吸っていればその煙はホーム内の風向きによってどちらかに流れてタバコの煙が嫌いな人に否が応でも浴びせかける事になる。ホーム上の喫煙所を作るんだったら喫煙部屋を作って隔離してほしい位なんだよな。朝っぱらからタバコの煙に包まれたくないのよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/01/171610a731cf50a225b5ee2001e09f9d.jpg)
そんな避難して暫くしてから電車がやってきたので乗り込んでみたら車内には木根っちと葛Gとタッちゃんだけがいた。
大ちゃんチームは喫煙車だったのね。
軽くみんなに挨拶しつつ葛Gの隣の席に座って買ってきたお稲荷さんを食べて寝ちゃった。
窓から差し込んでくる日差しがよりいっそう睡眠を深くしたみたい。
名古屋到着前まで爆睡(ヨダレは出ていない)。
ホームに降り立って階段降りてイベンターさんに付いていっていつものタクシー乗り場へ。
名古屋も天気よかったんだけどあまり暖かくなかったかな。
タクシーに乗ってクルゥ~~~~~ンとまわってZEPP名古屋の楽屋口へ。
スタッフさん達に挨拶しつつ禁煙メンバールームへ。
木根っち、大ちゃん、葛Gは美味しそうなお弁当を食べだした。
それをみていて俺も食べたくなったんだけど我慢してみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e5/907177f49558df73929c5f4a89554395.jpg)
取り合えずリハ着に着替えて絆創膏貼ってステージへ。
セッティングをちょっと直してチューニングしている所にモニターマンの服部君登場。
イヤモニ卓のEQのセッティングをチョットしてくれていた。前回の東京の時、イヤモニ内のドラムの音色でちょっと悩んでいたら卓のイコライジングをプログラムしておいてくれた。試しにオンオフしながらチェック。
もう暫くイヤモニ内の音色に悩むかな。
いつものように大ちゃん、葛G、俺の三人でモニターチェックかねて一曲やってから木根っち楽器のチェックをしてから4人でモニターチェック。
その後にウツが入ってリハーサル。と言ってもリハの曲数は少ない。
アッという間にリハ終わって楽屋に帰ってみれば本番まで2時間もあったな。
楽屋に置いてあった苺大福を美味しく戴きました。
開演1時間位前から楽屋内が賑やかになってきたのね。くだらない話や真面目な話をよくしているんだけど木根っちが葛Gのギターに合わせてスペインのフラメンコっぽいリズムを足と手で出し始めたのよね。それにあわせて俺がそれっぽい歌声をつけたら「おい、なんだかスペインというよりイスラムって感じだな。なんか違うな~~~」とかなんとかなってしばらく楽屋内は異国情緒の漂う室内に。
そんな楽屋のドアをそっと開けて大ちゃんが中の様子をうかがいにきた。
「なにしてんですかぁ~~~?」って。
これは見せられないだろうな。。。咄嗟に出るものだったりするからな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3d/a85a99da69b603738a595448b7e3c0b7.jpg)
そんなこんなで5分押しで本番はスタートしました。
楽屋からステージ行くまでに本番に履いているスニーカーが滑るので舞台袖で靴底を拭き拭き。
そうしないとバスドラのペダルがツルッツル滑って踏めなくなっちゃうのよね。
今年に入ってやったヘキルちゃんのライブの時にそんな事になって凄く焦ったの覚えていたからね。
楽しくライブは終わって取りあえずシャワー浴びて一息。
ZEPPを出るとき雨降っていてしかも寒くなっていてビックリ。
取り合えずホテルにチェックインして30分ほど待ってからロビーに降りてみんなが揃った所で食事場へ。
近いので徒歩で移動したんだけど途中から雨がまともに降り出して慌ててみんな傘をもらったな。
途中の客引きの言葉がおかしくて笑っちゃったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/25/84a9155f9e89552f40cfa6e99591c15c.jpg)
食事場について美味しく戴きました。そしてこの日はビール一杯だけ。あとはお茶とコーラ(子供か!)。
お好み焼きなど野菜も沢山食べましたわ。ウツから離れた所で木根っち、葛G、俺はチーズも食らいました。
お腹いっぱいになって雨の中歩いてコンビニに寄ってからホテルに戻って寝ちまいやがりましたわこら!
前の晩早く寝るつもりだったのに、コラムを書いていたら結構遅くなっちゃったのだな。
それでもいつも寝る時間よりは早い時間にベッドに入ったんだけどこれまた意外に眠れなかったわ。
朝起きてみれば寝不足の割にはスッキリ起きられたみたいね。
前の晩に用意していた荷物を持って外へ出てみれば結構暖かいのかなとも思いつつ意外に涼しいかも(どっちやねん!)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b9/cd450af611b1d2fef4b69d819784ee9d.jpg)
電車乗継いで新幹線に乗る前にショッピングモールでお弁当を買いに入ったのよね。
以前から食べたかったお稲荷さん。黒豆、五目、ワサビ、あとなんだっけ、、、、忘れちゃったけど4個入りのパックを買ってホームに降りてからお茶買って電車来るまで暫く乗り口の前で待っていたんだけど喫煙所が直ぐ側にあって風向きのせいで煙がドンドンやってきたので荷物もってちょっと離れたところに避難。
愛煙家には申し訳ないけど、喫煙所といってもあれだけの人がホームで吸っていればその煙はホーム内の風向きによってどちらかに流れてタバコの煙が嫌いな人に否が応でも浴びせかける事になる。ホーム上の喫煙所を作るんだったら喫煙部屋を作って隔離してほしい位なんだよな。朝っぱらからタバコの煙に包まれたくないのよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/01/171610a731cf50a225b5ee2001e09f9d.jpg)
そんな避難して暫くしてから電車がやってきたので乗り込んでみたら車内には木根っちと葛Gとタッちゃんだけがいた。
大ちゃんチームは喫煙車だったのね。
軽くみんなに挨拶しつつ葛Gの隣の席に座って買ってきたお稲荷さんを食べて寝ちゃった。
窓から差し込んでくる日差しがよりいっそう睡眠を深くしたみたい。
名古屋到着前まで爆睡(ヨダレは出ていない)。
ホームに降り立って階段降りてイベンターさんに付いていっていつものタクシー乗り場へ。
名古屋も天気よかったんだけどあまり暖かくなかったかな。
タクシーに乗ってクルゥ~~~~~ンとまわってZEPP名古屋の楽屋口へ。
スタッフさん達に挨拶しつつ禁煙メンバールームへ。
木根っち、大ちゃん、葛Gは美味しそうなお弁当を食べだした。
それをみていて俺も食べたくなったんだけど我慢してみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e5/907177f49558df73929c5f4a89554395.jpg)
取り合えずリハ着に着替えて絆創膏貼ってステージへ。
セッティングをちょっと直してチューニングしている所にモニターマンの服部君登場。
イヤモニ卓のEQのセッティングをチョットしてくれていた。前回の東京の時、イヤモニ内のドラムの音色でちょっと悩んでいたら卓のイコライジングをプログラムしておいてくれた。試しにオンオフしながらチェック。
もう暫くイヤモニ内の音色に悩むかな。
いつものように大ちゃん、葛G、俺の三人でモニターチェックかねて一曲やってから木根っち楽器のチェックをしてから4人でモニターチェック。
その後にウツが入ってリハーサル。と言ってもリハの曲数は少ない。
アッという間にリハ終わって楽屋に帰ってみれば本番まで2時間もあったな。
楽屋に置いてあった苺大福を美味しく戴きました。
開演1時間位前から楽屋内が賑やかになってきたのね。くだらない話や真面目な話をよくしているんだけど木根っちが葛Gのギターに合わせてスペインのフラメンコっぽいリズムを足と手で出し始めたのよね。それにあわせて俺がそれっぽい歌声をつけたら「おい、なんだかスペインというよりイスラムって感じだな。なんか違うな~~~」とかなんとかなってしばらく楽屋内は異国情緒の漂う室内に。
そんな楽屋のドアをそっと開けて大ちゃんが中の様子をうかがいにきた。
「なにしてんですかぁ~~~?」って。
これは見せられないだろうな。。。咄嗟に出るものだったりするからな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3d/a85a99da69b603738a595448b7e3c0b7.jpg)
そんなこんなで5分押しで本番はスタートしました。
楽屋からステージ行くまでに本番に履いているスニーカーが滑るので舞台袖で靴底を拭き拭き。
そうしないとバスドラのペダルがツルッツル滑って踏めなくなっちゃうのよね。
今年に入ってやったヘキルちゃんのライブの時にそんな事になって凄く焦ったの覚えていたからね。
楽しくライブは終わって取りあえずシャワー浴びて一息。
ZEPPを出るとき雨降っていてしかも寒くなっていてビックリ。
取り合えずホテルにチェックインして30分ほど待ってからロビーに降りてみんなが揃った所で食事場へ。
近いので徒歩で移動したんだけど途中から雨がまともに降り出して慌ててみんな傘をもらったな。
途中の客引きの言葉がおかしくて笑っちゃったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/25/84a9155f9e89552f40cfa6e99591c15c.jpg)
食事場について美味しく戴きました。そしてこの日はビール一杯だけ。あとはお茶とコーラ(子供か!)。
お好み焼きなど野菜も沢山食べましたわ。ウツから離れた所で木根っち、葛G、俺はチーズも食らいました。
お腹いっぱいになって雨の中歩いてコンビニに寄ってからホテルに戻って寝ちまいやがりましたわこら!