goo blog サービス終了のお知らせ 

阿部薫 どびん茶瓶かおる便

ドラマー、カメラマン阿部薫のBlog
本家は http://k-abe.org

もの凄くよく

2007年07月21日 23時57分30秒 | Weblog
眠りましたわ~~!
久々の爆睡ですわ。

前の晩は風呂に入ってから部屋を暗くして、録画した映画をソファーで横になって見ていたんだけど、途中で寝ちゃって気がついたら午前4時半頃?
取りあえずテレビ消してフラフラとベッドに入って、そのままバタンキュ~~~!

目覚ましをかけていたんだけど起きたのは14時半。かなりバックリ眠りました。
寝杉田薫は、ちょっと頭がボヤァ~~~ンとしながらコーヒー入れて冷凍してある食パンを戻して、ピーナッツバターたっぷり塗っていただきました。

のんびり着替えたりなんかして、ちょっとソファーに横になったら寝そうになったので起き上がって原稿を書こうかなって感じ。しかし、新しいコンピュータにまだソフトをインストールしていないので取りあえずその作業からスタート。その他の必要なソフトもいくつかインストールしてから書き始めましたわ。
一通り書き終えて、ファイルをメールに添付してターシに送って一息。

それから、この間クラッシュしたハードディスクの中身でまだ救出していないファイルがあるので、コンピュータにファイヤーワイヤーでつないでみたら、この間はアクセスしたのに今日はパーテーションの1つしかアクセスしなくなってた。
ディスクの修復ソフトを立ち上げたら、ハードディスクのある部分がいかれちゃっていて復旧無理!って。
でもなんとかデータを戻す方法が無いかネットで検索していたら、データファイル復旧でハードディスクを業者に出してやる方法と、データ復旧ソフトで救出する方法が出てた。業者に渡すのもありなんだけど値段みたら結構な値段。でも復活するんだったらその値段も仕方ないかなと思ったんだけど、ソフトの方を調べたら、1万5千円で復旧率90%近くあるソフト発見。って言うか俺が知らなかっただけなのか。

デモで1ファイル復旧できると書いてあったのでソフトをダウンロードしてやってみた。
デスクトップ上では、認識されていないパーテーションも表示され、残されたデータも表示されていたのね。
これはね、ちょっとビックリ。試しにファイル選択して復旧させてみた。
見事できるじゃないの!
という訳で、早速オンラインでお金を支払って、すぐさま認証コードを送ってもらって使ってみた。
ハイ!見事に全部復旧できました!うわ~~~~~~~~!凄い凄い!
おめでとう!
後はファイルを整理して、バックアップもちゃんと取りましょうね!

明日は、名古屋でございます。
ひと頑張りしますわよ~~~~!
いらっしゃる方々、よろしくお願いします~~~~!