阿部薫 どびん茶瓶かおる便

ドラマー、カメラマン阿部薫のBlog
本家は http://k-abe.org

10時半頃

2007年02月12日 23時55分55秒 | REC
起きだしてみたのね。
今日はレコーディングで、スタジオの入りが1時頃なのでちょっと余裕もって起きてみた。
しかぁ~~~し、起きてみたらなんかノドがガラガラ。ここ数日ノドが荒れている感満載だったのよね。
寝る前には必ずウガイして、外から帰ってきてもウガイしているのよね。
でも今日朝起きた時はなんかガラガラ感と晴れ腫れ感が満載。
熱は無いんだけどなんかボーッとしている感じ。ひょっとして花粉?馬糞?
取り合えずウガイしてから食事して歯、顔洗ってからもう一度ウガイ。

昨日のうちに作っておいた譜面を持って車に乗ってスタジオへGO!
道も空いていて意外に早く着いちゃった。
駐車スペースに車を止めて楽器を下ろしてスタジオに搬入。
今日はドラムだけのダビングだったから他の楽器の人はいなかった。
スタジオにケース類を広げて撤収も早く出来るようにした。

セッティング終わってコンソールルームに行って若手アレンジャーの方とディレクターとエンジニアに御挨拶。
ディレクターの方はよく知っていたけどアレンジャーの人は今日が初めて。これからドンドン売れて行くのね。
2時からサウンドチェックをしてから曲と譜面のチェックをしてアレンジャーの意向を聞いてまずは軽く音合わせ。
数テイクやって3時ちょい過ぎに1曲目終了。それから次の曲のセッティングを待って一休憩。

セッティングが出来た所でさっきと同じように俺の譜面と曲をチェックしてこれまたアレンジャーの意向を聞いてスタート。
2テイク目で、ちょっと直してこれまた終了。今日のレコーディングは早くに終わったのであります。
スタジオの中の空気がちょっと淀んでいたのか頭がボーッとしちゃったな。
楽器をケースにしまって車に積み込んでスタジオを出たのが4時半頃だったかな。
外は良い天気。スタジオに来る時は車の中がポカポカして気持ちよかった。窓開けて走るぐらいな感じだったな。
帰りは夕日が綺麗だったな。

家に戻って軽く食事して薬飲んで暫く横になったわ。
今はだいぶましなんだけど、明日は調子によっては医者に行ってくるあるよ。
今週末からSPIN OFFのリハが始まるからその前になんとかしなきゃねってかんじ。

そう言えば、先日木根君のライブDVDのオフラインをもらってチェックしたんだけどMC不覚にも笑ってしまった。
出来上がりが楽しみだわ。

久しぶりに

2007年02月11日 23時55分55秒 | Weblog
下北沢に行ってみた。

起きた時は風が暴れる音で目が覚めたんだな。
カーテン開けて外見たら凄く良い天気だったな。
なんか急に下北に行ってみたくなったのね。
でも出動したの夕方だった。

町並みを見てまわってそれからCD屋さんへ。
そしたら細野晴臣氏のCDボックス的なもの発見!
二枚のリマスター版とライブ音源と昔のライブ映像などが入ったDVD付きだった。
その映像がリピートで流されていたので暫く見入ってしまってその場でほくそ笑んでしまった。

DVDプレーヤーが置いてある台の所を見たら『さわったら妊娠します』って書いてあってこれまた笑っちゃった。
俺が触ったらどこが妊娠するの?って?
って言う事は出産する時は、、、、、尿道かよ!やめろ!



まあそんな想像はまたにして。。。
帰ってきて昔の映像見てこれまたほくそ笑んだわ。
当時のティンパンアレーのメンバーが演奏している映像は滅多に見られないから嬉しかったな。
演奏聞いてこれまたちょっと幸せな気分に。
細野さんのベースは好きなんだよな。歌も大好き。曲もね。声のトーンも良いんだよな。
『トロピカルダンディー』とか『泰安洋行』はオススメだわ。
達郎さんの二枚目のアルバムで「SPACY」の一曲目『LOVE SPACE』のベースも最高ですわ。
そんな訳で、家に帰ってきてからDVDみてまたにやけてしまいました。

それから明日のレコーディングの音資料を聞いて譜面を作りましたっと。
ちょっと風邪気味っぽいので今日は早めに寝るのであります。
それではお先におやすみなさい。

晴れたり

2007年02月10日 23時55分55秒 | Weblog
曇ったり、雨降ったり、しかも暖かくて春の陽気な感じだわね。
こんな時は天変地異にも気をつけた方が良いのかもな。

昼過ぎと言うか夕方に家を出て新宿方面へ。
むかし地方行く時にザウルスなんかにウイルコムのカード型の端末を使っていたんだけど、最近は全くといっていいほど使わなくなってしまって基本料金のみ無駄に引き落とされていたので解約しに行ったのね。
まぁ~~えらく混んでいて1時間以上待つって言われたのでそのビルの屋上まで行って写真撮ったりニコンサロンに行って展示を見ようと思ったら最終日だったらしく片付けタイムになっていて見れなかったり、ビッグカメラに行ってみたりして時間をつぶして戻ったら丁度いいタイミングで番号呼ばれて助かったわ。
契約したのが数年前の2月でしかも年間契約とかしていたのでちょうど契約月の解約なので手数料かからなくて済んだのよね。
ドコモやAUのようにそこらじゅうにサービス店舗がある訳じゃないから改めて行くの面倒だったから延び延びになっていたのであります。

世の中3連休なのね。

行ってらっしゃいね。
気をつけてね。

渋谷に行って

2007年02月09日 23時55分55秒 | Weblog
ライブを撮りに行ったのよね。
基本的にはライブがメインというよりは出ているボーカリストの素材をいただきに行ったのでありますわ。

天気はあまりよくなかったけど暖かかったな。
この時期に雨が降ってこの気温はないんでないのって思うぐらい暖かかったな。
色んな駐車場が満杯だった所へ、途上の駐車枠が見事空いてくれたので300円入れて取りあえずライブハウスへ。
待ち合わせにはちょっと早過ぎたのでドンキホーテへ。
液晶付きDVDプレーヤーを買いたかったので安い機種を見つけてお買い上げ。
個展の時にも使うつもりなので必要経費ということで。

ちょうど待ち合わせの仲間と会ったらえらい鼻声でビックリ。
2、3日前に風邪をうつされて大変だったらしい。
取り合えず一緒にライブハウスに行ってボーカルの人もきて、前の晩にラフで作ったPVを買ってきたDVDプレーヤーで見てもらった。手応えは良かったのでこれから所々差し替えたり、これから撮る素材を挟んでいって完成系に持って行く感じですな。

本番始まる前に車を移動して、戻る前に腹が減ったのでリトルスプーンに行ってクリームコロッケカレーをいただいた。
食べ終わってお会計でレジの所に行って女性の方にレシート渡したら

店員さん「48000円です。」
阿部「はい?48000円?」
店員さん「あ、480円です。」
阿部「あはは、ビックリした~」
店員さん「すいません。」
阿部「いいのよ。ビックリしたけど面白かったよ。」

そう、なんか久しぶりに冗談で「はい、おにーさん。お会計352万円です!」みたいな店員さんのギャグかと思ったのよね。
今時こんなギャグやってくれるお店あるかな。
ちなみに、リトルスプーンのカレーは好きです。俺はお気に入りでございます。

食べ終わってライブハウスに戻って本番始まってビデオをまわして撮りました。
その合間に写真も撮ったりしてね。

月曜日は急遽レコーディング入ったわ~~~だ!
音資料2曲きました~~!
いらっしゃぁ~~~~い!

引き続き

2007年02月08日 23時55分55秒 | Weblog
天気が良くて昼間は暖かい日が続いているな~。
夜はそのかわり寒いけどね。

昨日今日は先日撮ってきた映像と写真を編集してた。
写真は取り込んでみたら良い感じに撮れていてなんか嬉しかったぞ。
それからムビーの方も細かくシーンにわけて取り込んだりしてイントロ部分だけちょっと作ってみた。
これも良い感じだわ。
そして今は編集した写真を書き出し中。

でもまだ二人のうちの一人しか撮っていないからもう一人を撮って、それから二人一緒のシーンも撮ったりするのよね。
まあこれからだからな。
大体の感じは頭の中にあるんだけど編集していくうちに変るかもな。
写真だけ見ていたら写真のみの構成も良いかもって思ったりもしちゃったりなんかして。

明日はちょっとライブを撮影に行くわ。
素材撮りね。

撮影日

2007年02月06日 23時55分55秒 | 撮影関連
とあるインディーズのユニットのPVを作るために11時に渋谷に集合して一日かけて撮ってきた。
まず今日はユニットの片方だけの撮影。
そんな訳で今日は3人でまわってきた。
渋谷、六本木、代官山、恵比寿とまわりにまわって撮ってきましたわ。
ビデオもスチールも一緒にね。

途中とある撮影隊に遭遇。
その中に知り合いのヘアーメークさんがいたので声をかけてけど聞こえなかったみたい。
向こうの撮影隊は大人数だったな。

撮影後はデニーズでデザートいただいて終わり。

しかし今日は一日中歩き倒しました。
いやいや、車も使いました。
よく頑張りました!
この映像は個展でも使う予定です。

次の撮影日はそれぞれのスケジュール調整してからって感じだな。
明日は原稿も書かなくちゃな。

galleryの契約をしてきた

2007年02月05日 23時55分55秒 | Weblog
6月に個展をやるためにギャラリーの契約をしてきた。
日曜日に仲間が下見がてらオイラの代わりに予約を入れておいてくれた。

天気もよかったしロケハンがてら渋谷に出てギャラリーによって本契約をしてきた。
ギャラリーの管理をしている方に内容の大まかな説明をして承諾を得てやれることになりましたわ。
その方と色々話しているうちに面白い話も聞けたりこちらの話も色々出来て最後は笑いながら気持ちよくサインして帰りました。

それから代官山からグルッとまわって渋谷道玄坂方面に出て宮下公園駐車場に止めた車を出して新宿へ。
ヨドバシに行ってビデオカメラ用の三脚とDVテープをお買い上げ。
それから家に戻ったのであります。

家に戻って翌日の撮影の簡単なタイムテーブルを作ってプリントアウトしてビデオカメラとスチールカメラの手入れとセッティングをして早めに風呂に入って寝たのであります。

ZEPP東京 最終日 椎名へきる

2007年02月04日 23時55分55秒 | 椎名へきる
前の晩帰ってからもの凄い睡魔が襲ってきて、さっさと風呂に入って午前2時過ぎには寝ちゃってた。
2時過ぎに寝るってオイラには殆どあり得ない時間なんだよな。
大体いつも午前4時は絶対に過ぎているからな。
本当に、風呂から上がって朦朧としながら髪の毛を乾かして直ぐにバタンキュウ。
ホント、起きていられなかったんだな。

だから朝はわりとスッキリ起きられたみたい(じゃあいつも早く寝ろよって!)。
わりと余裕で起きたつもりが食事して着替えてダラダラしていたらギリギリになっちゃった。
慌てて車に乗って出発。
途中から首都高速に乗ってレインボーブリッジを渡ってお台場のZEPPに着いたら余裕のチャンチャンコでございました。
この日もメチャクチャいい天気でしたな。しかも暖かい。本当にこの時期こんなに暖かくていいのかよって感じね。



車を預けて楽屋に入ったら建ちゃんと慎吾がシウマイ弁当を食べていた。
俺も早速いただいたけど、申し訳ないけどご飯は半分だけにした。食べ過ぎると眠くなるからね。
そんな所にケン坊とオヤジ(宗)も到着した。
ケン坊は何やら荷物を持ってきていたので見せてもらうとドラえもんがタケコプターで飛ぶラジコンだった。
早速充電して飛ばせていたな。これまた上下にしかいかないんだけど飛んだ時はみんな『ウォ~~~~!』って声が上がったな。いつの間にか観客も増えていたな。

着替えてステージに行ってこれまたセッティングでバスドラの位置を修正。
チューニングをし直してこれまた前日と同じようにサウンドチェックに突入。
この日はちょっと手元のモニターのバランスを細かく取り直してみた。



まずはバンドだけでバランスチェックとリハーサル。
その後にヘキルちゃん交えて全体リハーサル開始~~。
この日はある程度バランス取れていたから耳の中は聞きやすかったな。
リハ終了後会場まで時間が有ったので、このところ自分が演奏している時の姿勢がおかしいのが気になっていたので姿勢を確認しつつ、曲を自分チェックして楽屋に戻った。

楽屋に戻って暫くノンビリして30分ぐらい前に着替えだしましたわ。
サンドイッチを二切れほどいただいてアミノバイタルを飲んで準備完了ってか。
舞台に出る手前のドアの所でいつものヘキルちゃんの気合い入れをやって舞台袖にスタンバイ。
そして怒濤の本編へ行くわけであります。
そして今回は新曲が沢山ありましたね。
曲順はこんな感じでしたな。

M-1 Again
M-2 HOWLING
M-3 Power Of Love
M-4 風が吹く丘
M-5 ガンバレ
M-6 ラブジェットコースター
M-7 ONE
M-8 September RAIN
M-9 BLACK MONEY
M-10 あいたい
M-11 Eternal Circle
M-12 ラブリ☆タイム
M-13 Starry Night
M-14 WONDER☆RIDER
M-15 Driving to Summer
M-16 Reborne
M-17 invisible
M-18 Sadistic Pink
M-19 電撃ジャップ
M-20 Brand New Game

EC-1 スタンバイ
EC-2 Jumping Slash
EC-3 ロックンロールラブレター

へきるちゃんのファンの方はどの曲が新曲か分かると思いますが、、、
さてここで問題です。
以前ここのブログやなんかで紹介された(紹介じゃなくて暴露ね)カタカナに書き換えてリズムを表現した曲はどの曲だったでしょう!ヒントは曲のエンデョングに有ります。
正解者には残念ながらなにも出ませんわ。。。

そんな訳で日数的には4日間だったけど怒濤のツアーは終了しました。
最終日終わったら逆にこれからって感じだったんだけどな。
でも楽しくツアーまわらせていただきました。
参加された皆さん、スタッフチーム、メンバー、ヘキルちゃんお疲れさまでした~~!

でかい集合写真は年末のカウントダウンの集合写真でございます。

ZEPP名古屋 椎名へきる

2007年02月03日 23時31分38秒 | 椎名へきる
まぁ~~~、これまた良い天気で、朝起きた時は寒かったけど外に出てみたら意外に暖かかったな。
東京駅11時13分の新幹線に乗って名古屋へ。
これまた前の晩もの凄く眠れなくて参ったなって感じだったけど、駅で買ったお弁当を食べ終わってケン坊と暫く喋っていたら寝てしまったわ。



名古屋に到着してホームに出たらかなり暖かかったな。
改札を抜けて喫煙者に乗っていた建ちゃんが待っている方に向かって行ったら建ちゃんが誰かを指差しているのが見えた。
その指が指している方を見たらキーボードの佐々木マリちゃんだった。以前、木根君やミッチーのツアーを一緒に廻ったことがある。
「お元気~~~?」などの声を掛け合ってそれぞれの現場に向かうタクシーに乗って別れた。

ZEPPに着いたらすぐに着替えて絆創膏なんか貼って準備してステージにセッティングをしに行った。
バスドラの向きをちょっと変えてペダルの位置を修正。
ちょっとチューニングし直してからそのままサウンドチェックしましたわ。



本番は一週間ぶりになるから前の日に思い出し練習をしに行っていたんだけど実際にライブが始まると急にぶっ飛ぶことがあるのよね。始まる前は冷静に落ちついて頭を働かせていこうと思っていてもここの現場はそうは問屋が卸さないって感じで会場の雰囲気に持って行かれるのよね。お客さんのパワーもそうだけど、舞台上のヘキルちゃんや他のメンバーの音や姿を見ているとそんな事いっていられないのよね。

そして自分のイヤホンから聞こえてくる音より会場に出されている音のはね返りの方が大きかったりするのよね。
この日は前のスピーカーから出ているバスドラの音の振動が自分の所まで感じられたもんな。
いやいや、凄いことでありますわ。



所々自分なりに色んなことがありながらライブはなんとか無事に終わりましたな。
本当にね、終わるとヘトヘトでございますわよ。
しかも乗り打ちだと尚更身体にきますね。

名古屋でしかも土曜日で開演が早いから当たり前のように当日帰りでございます。
帰りのお弁当は駅でミソカツ弁当買ってみた。
これまた弁当食べたらグッスリ爆睡してしまった。
翌日も本番あったのでタクシーで帰っちゃったわ。

眠かったなぁ~~

2007年02月02日 22時51分34秒 | Weblog
なかなかベッドから出られなかったな。
もの凄く眠くてまいった(なにが?)

今日は思い出し練習をするつもりだったので食事をして着替えてからスタジオを予約してみたら5時からになった。
それまで原稿書きを始めてギリギリまでやっていたな。
当然書き終わらなくて、途中でやめて荷物を持って車に乗ってスタジオへ。
本当だったら歩いていくんだけど時間ギリギリだったからね。

駐車場に車を入れて荷物を持ってスタジオに入る前にコンビニに寄ってATMでお金を引き出してから入った。
2時間ばかりイヤホン耳に突っ込んで思い出し練習してみた。
やけに今日は汗をかくなと思ったらスタジオのエアコンのスイッチが入っていなかったのよね。
温度設定までしたつもりでオンにしていなかったのね。

終わって家に帰ったら結構疲れていたみたい。
原稿をちょっと考えつつ居眠りぶっこいたりしちゃった。

しかし異常気象過ぎるな。大丈夫なのか地球。今地球を破壊しているのは人間だけど、地球を守るのも人間。
何かを始めなければ地球がもっともっとおかしくなるのは間違いないだろうな。
こんな俺でもそうならないために身の回りの事から少しずつでもかえていかなきゃいけないんだと思うわ。

柳沢厚労相の発言の事はミクシにちょっと書いたけどお偉いさんは逆にお偉くないのかもな(そんな事とっくに分かってる)。
まあ、先生先生といわれている議員はダメダメだな。なにが先生なのか?なにさま?
こんなおじさんが厚労相の大臣かと思うと日本の国会議員のレベルって低過ぎて俺の場合屁が出るな。
それをフォローする首相もどうなんだろうな~~~。フォローの仕方にも問題あるよな。
しかし大臣がこんな発言していたら少子化どころか誰も出産するの不安になって人口はドンドン減るに決まっている。
それと野党もダメダメだね。審議拒否。なんなんでしょ?柳沢厚労相の発言の事と国の予算の事は全く別の事でしょ。
国民や、女性議員達が怒る気持ちは良く分かるけど、大事な審議を拒否してなんになるのってか?
国の大事な予算はちゃんと決めようよ。ちょっと思いやりの無い議員さんの事は別な所ではっきり正していく方が良いんじゃないの?野党議員も本末転倒だわな。時間の無駄無駄。そして国民の税金の無駄遣い。
そして選挙選挙って、その影響ばかり考えているアホアホマン。確かに影響有るわ。でもその中に本気で日本を良くしようと思っている議員は何人いるの?高い議員報酬目当て?それとも都内一等地に凄く安く住める広い部屋目当て?
一生懸命働いて稼いだ国民の税金を無駄遣いするため?

明日は名古屋だわ。
今日はなんとか早く寝たいものだわ。これから準備しなきゃな。
原稿の続きも書かなきゃ。
フギャァ~~~~~~~~~~~~~!