阿部薫 どびん茶瓶かおる便

ドラマー、カメラマン阿部薫のBlog
本家は http://k-abe.org

SPIN OFF 初日 ZEPP Tokyo

2007年03月03日 23時55分55秒 | SPIN OFF from TM
とうとう始まってしまいましたな!

今日は起きたとき身体重かったな。体重じゃなくて昨日のゲネプロの疲れが全部取れていなかったみたいね。
意外に疲労していたのね。そんな訳で起きてから結構ボーッとしていたら家を出なきゃ行けない時間が迫ってきて急いで食事をして着替えて歯ぁ~~~磨いて顔洗って髭そって荷物持って飛び出しましたわよ。


[写真]メカジキのソテーなの?食事は少なめに。

外の道はそんなに渋滞している感じじゃなかったけどギリギリに家を出たから今日は高速道路を使ってお台場へ。
高速も空いていたな。白バイ君が走って警戒していたけどね。
で、空いていたお陰でZEPPには1時半ちょい過ぎに到着。
天気も曇りがちだったのが着く頃には青空がチラホラ。

楽屋に入ったら1番乗りだったみたいね。何だかんだしていたら木根っちも登場。
取り合えず腹減ったので食事をとりに。
本日はメカジキでしたわ。木根っちハンバーグだったな。そこへ大ちゃん登場!
しかもお土産持参。甘いものシリーズでました~~!桜餅とモナカとなんか桃の形をした和菓子達。
早速木根っちはデザートで桜餅をいただいていたな。


[写真]携帯でメールうちながらハンバーグを食べる。大ちゃん差し入れの甘味。

食べ終わったところでターシにスターバックスへコーヒーを買いに行ってもらった。
俺はホワイトチョコレートモカ、大ちゃんはキャラメルマキアート、木根っちはなんだったっけ。。。
そんなところに舞台監督の萩サンのお呼びがかかってステージへ。
昨日ヘッドを張り替えたからチューニングと改めてサウンドチェックしに。
流石に新しいヘッドだから俺の場合イマイチ馴染まないのよね。
でも昨日とは全然違いますわよ(張り替えれば当たり前)。
使い始めて1週間位過ぎて馴染んできたら良い感じが続きますわ。


[写真]何やら注意を受けておりますわ(笑)

取り合えずサウンドチェック終わったところで楽屋に戻った。
葛Gも来ていたな。買ってきてもらったコーヒー飲もうとしたら

ターシ「ちょっと軽いかもしれません。」
阿部「ん?なんだと!と言う事は。」
葛G「そうさ、俺がキャップ外してぐびぐび飲んでおきましたよ!」
阿部「くっそぉ~~~、やられたわぁ~~!」


[写真]大ちゃんエッへン!。葛Gが差し入れで戴いたドーナッツをくわえて。

でも美味しくいただきつつカメラも持ってステージに戻りましたわ。
そして葛G、大ちゃん、俺でまずは曲チェックかねて2曲ほどやり散らかした。
それから木根っち入って1曲やって後にウツ登場。
リハ候補曲をやって4時過ぎにリハは終了しましたわ。

楽屋に戻って暫くソファーで横になろうと思ってゴロンとなったけどオチオチ横になんてなってられない楽屋でございます。
結局諦めて5時頃からのらりくらりとテンションをあげつつ準備しつつサンドイッチ1つ食べてアミノバイタル流し込んで着替えて準備完了。
6時5分前に上手下手袖に別れてスタンバイ。
それでもってツアーがスタートいたしましたわ!
終わってみれば衣装の関係もあるけど汗かきかきでございました。
そして余計な事もしたお陰で尚更体力使いましたわ(これは観た人しか分からないのでございます)。


[写真]葛G「僕のブロッコリー、じゃなくてブロッコリー好き?」ってか?

初日は大きなトラブルもなくなんとか終了しましたわ。
楽しませていただきましたわ。
いやぁ~~、スタジオのリハーサルとは違って結構終わってから身体にきますな(当たり前か)。
ステージ上が暑かったのもあるかな。
楽屋に戻って衣装脱いでタオルを全身にまとってシャワールームへ。
ザッと浴びてさっぱり!しかし身体が結構お疲れちゃん状態。
甘いもの食べたくなって大ちゃんのお土産の桜餅をいただきましたわ。
それでもって暫く楽屋でウダウダしてみんなが帰ってからケータリングのホットミールをいただきました。
今日はうな丼をいただきましたわ。

何となくグッタリしながらクルマに乗って家に帰り着いて荷物置いてソファーにゴロンとしたら暫く動きたくなくなりましたわ。
今日は早く寝るぞ。明日に備えて疲れを取らないとね。
明日も頑張るわよ~~~だ!
えへへへへへへへへ~~~~~~~~~だ!

実は今日はゲネプロでしたわ

2007年03月02日 23時55分55秒 | SPIN OFF from TM
そう、今日はZEPP Tokyoでゲネプロリハーサルしていたのでした。
俺自身ゲネプロあったのリハサールが終わる数日前まで知らなかったわ。
なんでやねん!

そんな訳でお昼頃に起きてゆっくり準備して練習着とかもバッグに詰め込んで食事して着替えて家を出発。
天気はいいんだか悪いんだか良く分からない感じだったな。晴れたり曇ったり。
昨日のうちに車にガソリンを食べさせてタイヤには新鮮な空気を詰め込んでやって準備万端。がしかぁ~~~し、洗車しなかったわ。ちょっと汚れてんじゃないの?あたしのクルマったら。ごめんちゃい!

都内は何となく空いていたから高速を使わずに貧乏ブリッジを使ってお台場へ。
ZEPPに着いてクルマを預けて楽屋に入ったら木根っちが色紙にサインをしていた。結構早く入ったのね。
軽くスタッフさんなんかに挨拶してからカメラもってちょっとだけお外へ。
それから楽屋に戻ったら葛Gが来ていたな。
腹も減ったのでケータリングの餌をいただいた。メニューはビーフカレーとタイ風カレー、ハヤシライス、サラダ、スープ。
オイラはビーフとタイを半分ずつ盛ってもらった。ご飯少なめね。でないとリハ中に寝ちゃうからね。



そうこうしているうちに大ちゃん到着。
喫煙部屋にちょっと一服しにいったな。
練習着に着替えて舞台監督の萩サンに呼ばれてステージへ。
セッティングをちょっと直してチューニングしてそのまま単音チェック。
順番に葛G、大ちゃんとすすんでまずは三人で音のバランスチェックで二曲ほどやった。
それから木根っち登場して各ギターやキーボードのチェック。
後からウツも入ってみんな揃ってリハスタート。
音のバランスを聞きながら手元のミキサーで調整しつつ数曲やってリハは終了。



ゲネプロリハーサルのスタート時間は7時からと言う事に。
楽屋に戻る前に手元のミキサーでEQを調整したわ。
楽屋に戻ったら結構時間無かったな。
トイレに行ってまずはスッキリしてから着替えたわ。
本番さながらにオキッちゃんに髪の毛だけセットしてもらった。俺が終わった時点でスタートの20分前。
間に合うのかしらって感じだったけど結局10分押して始まりましたわ。
これまた本番さながらにすすんでいった訳ね。

途中の話とか演奏おかしかったな(笑)
もうね、やっぱ変だわこの人達。
で、終わったのは何だかんだしていたら10時位だったかな。
楽屋に戻って衣装脱いで着替えてみたらもの凄い空腹感。
葛Gはゲネプロ始まる前に餌を食べ過ぎていたのね。
取り合えず腹ごしらえでケータリングのところに行ってテキヤキチキン、ロールキャベツ、シャケのフライを1つずつもって貰って豚汁も一緒にね。木根っちは



木根「あれ?吉野家行かないの?」
阿部「だってもう我慢出来ないんだもん!」
木根「なんかうまそうだな~~。俺も食べよ!」

って言って目の前にいた徹貫に持ってきてもらった。
徹貫も一緒に食べていたら既にお腹いっぱいのはずの葛Gが

葛G「うまそうだな~~~。でも俺腹一杯なんだよな。」
阿部「うまいぞ~~魚のフライ!」
葛G「やっぱ食べちゃおう!メタボリックメタボリック!」

って言いながら取りに行って戻ってきて魚のフライをくわえてくれた。
食べていたらウツが入ってきて

ウツ「あれ?なんで食べてんのよ?」
阿部「だって腹減ったんだもん。」
ウツ「んじゃ、先帰るわ。じゃね。」



って帰っていったわ。
その後、大ちゃんも混ざって残ったメンバーで曲のつながりの部分の話をしてちょっと変更する事に。
俺は、ドラムのヘッドを交換してもらっていたのでステージに行って張り替えてもらったヘッドをチューニング。
サウンドチェックは明日改めたやることに。

俺はドラムのヘッドはこまめに交換しなタイプの人間。
音がへたってきたなと思ったら交換する感じなの。
今回は最初の東京が終わるまで押し通そうと思ったんだけど流石にへたり具合が限界だったみたい。
だもんで交換しました。明日はまっさらなヘッドでございます。
照明チームは今夜は徹夜の作業かも。本当にご苦労様です。

今日はお休み

2007年03月01日 23時01分36秒 | Weblog
起きたのはお昼頃。
ぐっすり寝てた。
昨日の夜は色んな事があってブログの更新が凄く遅くなったんだけど一段落してから書き込んだから結構遅くなっちゃったのね。

起きだしてからなんかダラダラと食事したり着替えたりしてたのね、
仕事部屋を改造しようと思ってちょっと部屋のサイズ計ったりしてエレクターのラックを組もうと思ったのね。
組むと言ってもまだラックを買った訳じゃないから採寸して何段にするかとか、この段はどうするとか考えていたりしたのね。
そんなところへ良い知らせが入ってきてちょっとボーッとし気味だったんだけどテンション上がりましたわ。
そんな感じでお天気のいいお外へゴー!
青空仰ぎながら渋谷を歩き回った。

東急ハンズ、Appleストアー、ビッグカメラと久々に色々見てまわってきましたわ。
AppleではMacBookProでのレンダリングスピードの説明とか色々聞いてたわ。親切に教えてくれた。
G5でFinal Cut Proを動かして動画を編集してレンダリングかけた時に今までのG4よりは速くて多少時間掛かっても当たり前位に思っていたんだけど、インテルMacは速いな。ちょっと欲しくなったけどその前に仕事部屋の改造だな。

そうそう昨日舞台関係の人からメール来ていたので返事を書いたらCanon 1D Mark IIIが出るって話を聞いたのね。
その人も写真やっているのよね。ネットでメーカーサイトに行って調べたらこれまたちょっと魅力的じゃないのよ!
発売は5月頃らしい。まあ当分買えないわな。
でもどちらも買い物の目標が出来てちょっと嬉しいな。
今回のツアー中もカメラは持ち回るからどのカメラを持っていくか考え中。
と言っても大体決まっているけどね。

さってとちょっと昨日のリハMDでも聞くかな。