阿部薫 どびん茶瓶かおる便

ドラマー、カメラマン阿部薫のBlog
本家は http://k-abe.org

夜7時から

2009年05月08日 23時36分03秒 | Weblog
身体のメンテナンスのために、整体を予約しますたの。

昨日明け方に寝たんだけど、その頃は、雨が酷かったのよね。
既に、遠くの方で雷が鳴っている感じ。
雨脚もどんどん強くなってきて、雷が近所に落ちたんじゃないのって位、もの凄い音で何度か目が覚めましたわ。
そして、朝の9時頃かな、この時間帯にも凄い雷で、これまた何度も目が覚めましたわ。

お昼頃に起きだして、のんびりしつつ、着替えたりなんかして、整体の予約を入れて、それから編集に取りかかりましたわ。
前の晩に、だいぶ進めていたので、ちょっと楽な枚数になってましたわ。
そんな編集している最中の仕事部屋に、日が差し込んできたじゃありませんか。怪しげな雲間から、太陽が顔をのぞかせている感じね。
凄く綺麗なかんじ。
その時落ち着いて考えれば、虹が出ていたかもって思ったかもしれなかったけど、今日は全くそれを感じられませんでしたな。
後から、ニュースで大きな虹がかかったって聞きましたもの。

とまあ、ここまで取りあえず今日の夕方までのお話。
ここからは昨日の話。
昨日は、雨が降りしきる中、使わなくなったカメラのバックパックを、中野のお店に、売りに出かけましたの。
2つ売って10000円になりました。
ちょっと中古のレンズを物色してから、アーケードに戻って中野ブロードウエーに行きましたわ。



オーディオ関連のお店に入って、ビデオカメラとか見ていたんだけど、お店の入り口にあったイヤホンに目が行きましたの。
試聴出来るというので、1つお願いしたら、同じメーカーでちょっと違うのがあるというので、聴き比べさせてもらいましたわ。
物はオーディオテクニカの物なんだけど、耳の装着感も良いし、自分が持ってきたiPodで音を聞き比べてみたら、今仕事で使っている既に廃盤になったソニーの物と凄く似ている感じ。そして聞きやすい。
聞き比べた結果、どちらも良いんだけど、5000円高い方が、よりベストな感じでしたの。
今日は買わずに、いずれ買う事になるなと思いつつお店を後に。

それからまた、雨が降りしきる中、新宿へ。
ビックカメラに行って、ちょっと携帯を覗きに。
そしたらそしたら、なんかキャンペーン中なのか、10年以上使っている人の機種変では1万円引きになると。
自分が持っている携帯のポイント、ビックカメラのポイント、そしてその割引を使って計算したら、3万5千円位で替えられる感じ。
そんな誘惑に負けて、機種変してしまいました。
今までは、N系をずっと使ってきたんだけど、思い切ってSHにしてみました。カメラの画素数も800万画素。最近のNのデザインが気に入らなくて、他のメーカーにって思ってたし、ちょっと冒険も良いかなと。



SH-01A買って、ついでにブルートゥースイヤホンもお買い上げ。
家に帰って、早速簡単な設定だけしてみましたわ。
だけどまだ慣れませんな。まあ、おいおいという事で。
編集もしなきゃいけなかったので、携帯はほったらかし。
保護シートも貼らずに、説明本とともに散らかしっぱなしにしてましたわ。
あらかた編集終わってから、風呂入ってそれからちょっと携帯いじりましたの。使い慣れていかないとね。

明日明後日は横浜アリーナですな。
今日までの雨が嘘のように晴れて、夏日になるらしいわな。
あっつあつなライブになりそうですな(^_^)

これから編集終わらせちゃいますわ~!
写真は新しい携帯で撮った奴だけど、まだ良くわからんわ。
設定はこれからですな。

んじゃもう一踏ん張り~~!

今日は、久々にまともな休み。

2009年05月07日 01時02分02秒 | 浜崎あゆみ
だから、目覚まし気にしないでゆっくり寝かせてもらいましたわ。
と言っても、1時には起きましたがね。

先日、浜崎さんのツアーで福岡に行ったんだけど、1日に一人前乗りして、太宰府にでも行こうと思っていたんだけど、時間的に遅くなっちゃったから、福岡タワーに行き先を変更して、バスに乗って行ってみたりした訳ですな。
皆と過ごす時間も好きなんだけど、1人で行動するのも大好きな訳で、結構何処に行っても、ぶらっと1人で出て行っちゃうのよね。

福岡タワーからの夕日を満喫して、カメラバッグを一旦ホテルに置きに戻って、それから食事しに中州へ。昔からの知り合いのイベンターさんに電話して、美味しい屋台を教えてもらって、初独り屋台。しかも餃子メイン。
屋台だから、ちょっと大人ぶってビール頼んじゃったりして、餃子を頂きましたね。空腹にビールは、オイラの体質上アッという間に酔いが回る。
目の前で、大将が1つ1つ餃子を包むのを見ながら、話も聞きつつビール飲んだりして、餃子を頂く。
焼き餃子3、水餃子1の感じで、そこの屋台は終了。
ここの餃子は本当に美味しかった。翌日も行きたかった位だわ。



お勘定済ませて、それからラーメンを求めて天神へ。
中州でも十分ラーメン食べられるんだけど、今は天神の方が美味しい店が有るとの事で、行ってみましたわ。ホロ酔いな感じで、中州から天神まで歩いて、ラーメン屋さん発見。固麺、あっさり豚骨。これも美味しかった訳。
スープも全部飲んじゃう勢いだったんだけど、ビールでも腹膨れちゃってたから、三分の一残しちゃいました。

お腹いっぱいで、腹ごなしに遠回りしてホテルまで帰りましたの。
この遠回りが、闇雲に歩いたので、後で地図で調べたら、かなり大回りしすぎたみたいでしたわ。

コンビニに寄って、日本酒を1本。と言っても400mm位の奴ね。
そして部屋飲み。んな訳無いわ!
お風呂にお湯をためて、その日本酒をぶっ込んで酒風呂にしてみました。
ゆっくり浸かって、鼻をつまんで頭のてっぺんまで潜って、しばし風呂で潜水。プッハァ~~~~!
そして就寝。



翌日の2日は、会場に1時半位に入る感じだったので、この日も結構ゆっくり寝かせてもらいましたわ。
そうそうに準備をして、ホテルを出発。
写真撮りながら、会場までトホホ。
天気も良くて、ま~~、日なたは暑かったな。でも凄く気持ちいい感じね。

マリンメッセ近くまで来て、楽屋口を求めて周りを歩いて、警備の人に聞いて、無事楽屋へ。他のメンバーは、とっくに到着してましたね。
食事なんかを頂いて、いつものように練習着に着替えてステージへ。
リハ終わってから、本番スタートまでかなり時間あったから、また外に出ちゃいましたわ。天気良いし、楽屋にこもって居るの勿体ないからね。



1時間ほど、外回りをして楽屋に戻って、髪の毛いじってもらいましたわ。
福岡に来る前に、東京でテレビを見ていて、ちょっと思いついた事があって、髪の毛をリーゼントにしてもらいましたわ。久々リーゼント。いつ以来かな。
今の衣装には合っているかなって思ったんだよね。
一歩間違えれば、ただのロックンローラーだけどねw
ここまでビシットすると、気持ちも引き締まるしね(別に気が緩んでいる訳ではない)。



楽しく福岡1日目の本番終わって、一旦ホテルに戻って御食事会へ。
あゆちゃん主催の、メンバー、ダンサー揃っての御食事会。
私が参加していた2000年、2001年の時も、福岡で催されてましたな。
他のメンバーに聞いたら、福岡では恒例になっているようですね。
おいしいお刺身や、お寿司を頂きつつ、皆と談笑していたら、ベースのエンリケさんから忌野清志郎さんの訃報を知らされた。
エンリケさんもメールで知らされて、その場に居たメンバーに口頭で伝えたのね。

本当に、ショックというより、なんか本当に信じられない感じで、しばし呆然としてしまった。
その時の気持ちは、3日のミクシ日記には書いたんだけど、ミクシニュースで再確認したまま、そのままブログの方に書くのを忘れる位、唖然としてました。というか、書いたつもりになってた。

2008年の3月に、及川くんのステージで、清志郎さんがゲスト乱入して依頼、同じステージには立っていないし、会っていなかった。
曲が終わっても、何度もバンドメンバーで登場の曲をやって、何度もそれに乗ってくれて登場してくれて、ご自身もまた出たいって、ニッコニコでステージを後にした姿を見て、また一緒のステージに立てるってずっと思ってた。
それが、かなわぬ事になり、凄く残念に思った。
早すぎる。本当に早すぎる。
また清志郎さんと一緒に同じステージに、立てると思っていたので、悲しくなりました。
でも、悲しんでばかりでは、清志郎さんに申し訳ないので、自分のやれる事をしっかりやって、清志郎さんを見習って、これから先も楽しんで行こうと思いました。
改めて、ご冥福を祈ります。



話は戻って、食事会を先に抜けて、これまたコンビニに寄ってホテルに戻りましたわ。これまた酒風呂にして、湯船に潜りましたわ。
翌日の3日は、どんたくが始まる前に、ホテルを出発して会場へ。
沿道は、どんたくの練り歩きを見物するために、場所取りをする人たちで、徐々に埋め尽くされて行く感じになってましたな。

楽屋に入って、いつもの準備をして、リハ始まるのでステージに行ったら、なんだか蒸し暑い感じ。楽屋もそんな感じだったけど、リハをちょっとやっただけで、汗が吹き出てきましたな。
案の定、この日の本番は、もの凄く汗かいてた。
流石に、この日の終演後は、ホールでシャワー浴びましたな。
髪の毛もリーゼントのままで帰りたくなかったので、元に戻しましたわ。

楽屋で、軽く食事をして、出発時間になったので、タクシーで福岡空港へ。
荷物は預けずに、そのまま機内に持ち込んで、羽田着いたら、真っ直ぐ出口でて、電車乗り継いで帰りましたわ。

翌日は撮影だったので、機材のチェックや、バッテリーの充電して、準備万端の状態にしてから、風呂に入って寝こたれましたわ。
なんだかんだ、ゴールデンウイーク過ぎないと、ゆっくり出来ないと思っていたから、昨日の撮影終わって帰ってから、やっと気が緩みましたわ。
この数日で、鋭気を養う感じですな。
がしかし!編集作業がありますの。今週中に終わらせる感じですが、ゆっくりやらせていただきますわ。
締め切りには間に合わせますからねぇ~~~~だ!



そうそう、昨日吉祥寺の撮影が始まる前に、ヨドバシに行ったら、なんか良い感じのカメラバッグ発見。バックパックなんだけど、こんなの有ったんだって感じ。その場では買わなかったんだけど、今日ネットで色々調べて、値段とか在庫とか見て、夕方に思い立って、新宿行って買ってきちゃいましたわ。

今まで買ったバックパックは、後日売りに行く事にしましたわ。
格好は良くないんだけど、収納具合とか、仕分けの感じがオイラ的には100%ではないけど、ツボだったので、暫くこれを使おうと思います。
って、どんな物だかわからないわなw

レコーディングが飛んだおかげで、金曜日一杯まで、目は休まらないけど、脳味噌と身体はしっかりと休ませることが出来ますわ。
そんな訳で、軽い思い出し、しばしご歓談を。



福岡タワーに

2009年05月01日 23時23分19秒 | Weblog
行って、バスに乗って天神まで戻り、荷物が重かったのでホテルに一旦帰りましたわ。

それから食事に出たんだけど、何処に行くか迷った挙げ句、現地の昔から知っているイベンターさんに電話して聞いちゃいました。

博多で1人で屋台に入ったの初めての経験。
焼きと水を4皿とビール。
餃子はマジで美味かった。その後、中洲から天神まで歩いてラーメン屋さんへ。
あっさりとんこつだけどこれまた美味しかった。

今日は天神、中洲を2往復以上歩きましたわ。

明日から博多はどんたくで賑わいますのね。
その雑踏に紛れてマリンメッセに向かってみますわ。

お腹がこ慣れたら、ゆっくりお湯に浸かって寝てみますわ。


んじゃ、明日ぁ~!