フェルメール展
2018年10月5日〜2019年2月3日
上野の森美術館
2018年10月の東京会場のフェルメール展。フェルメールが8点出品予定とされ、4点は既に発表されていた。
今般残る4点が公表された。
全8点は、ひとつの部屋に飾られるとのことである。
【既発表分】
初来日!!来日作品22点目!!
《紳士とワインを飲む女(ワイングラス)》
ベルリン国立美術館
フェルメールの最高傑作!!!11年ぶり2度目の来日!!!
(今度こそ近くから見させて欲しい!!!)
《牛乳を注ぐ女》
アムステルダム国立美術館
フェルメール初期の大型作品、10年ぶり2度目の来日!!
《マルタとマリアの家のキリスト》
スコットランド・ナショナル・ギャラリー
3度目の来日!
《手紙を書く婦人と召使い》
アイルランド・ナショナル・ギャラリー
【新発表分】
7年ぶり4回目の来日!
《手紙を書く女》
ワシントン・ナショナル・ギャラリー
初来日!!来日作品23点目!!
12/20までの期間限定出品
《赤い帽子の娘》
ワシントン・ナショナル・ギャラリー
10年ぶり3回目の来日!
《リュートを調弦する女》
メトロポリタン美術館
6年ぶり2回目の来日!!
ベルリン所蔵作品2点とも同時来日!
《真珠の首飾りの女》
ベルリン国立美術館
なお、東京のあとに巡回する大阪は、東京とは出品作が異なるようである。
2019年2月16日〜5月12日
大阪市立美術館
出品作の発表は2018年9月以降とのことであるが、先行して1点が発表されている。東京では出品されない作品である。
13年ぶり3回目の来日!13年前の神戸限りに引き続き、関西限りの上陸!
《恋文》
アムステルダム国立美術館
大阪の出品作は何点か、東京で出品されない作品がさらに登場するのか、楽しみなところである。
気になっていた「日時指定入場制」の内容も発表されている。
1)9 : 30〜10 : 30
2)11 : 00〜12 : 30
3)13 : 00〜14 : 30
4)15 : 00〜16 : 30
5)17 : 00〜18 : 30
6)19 : 00〜20 : 00
入場時間枠の中で入場可。
入場後は、閉館まで時間制限なく鑑賞可(入替制ではない)。
入場料(音声ガイド無料)
前売日時指定券:大人2,500円!
当日日時指定券:大人2,700円!(前売日時指定券の販売に余裕があった時間枠のみ販売)
販売開始日
10月分:7/25より
11月分:9/1より
12月分:10/13より
1〜2月分:11/3より
休館日
12/13のみ(追加となる場合あり)
開館時間
9:30〜20:30
10月の金土日および11月以降は毎日20:30まで。
10月の月〜木は19:00まで。
ただし、例外の日もあるので(17:00までの日もある)公式サイトで確認のこと。
楽しみ!
10月の予定は見えないが、早急に購入したい。
参考:過去の来日作品
1)ディアナとニンフたち(マウリッツハイス王立美)
1968年、1984年、2008年、2012年
2)窓辺で手紙を読む女(ドレスデン国立美)
1974年、2005年
3)真珠の耳飾りの少女(マウリッツハイス王立美)
1984年、2000年、2012年
4)手紙を書く女(ワシントンNG)
1987年、1999年、2011年
5)天秤を持つ女(ワシントンNG)
2000年
6)地理学者(シュテーデル美)
2000年、2011年
7)リュートを調弦する女(メトロポリタン美)
2000年、2008年
8)聖プラクセディス(個人蔵)
2000年(2015年〜国立西洋美で常設展示)
9)恋文(アムステルダム国立美)
2000年、2005年
10)絵画芸術(ウィーン美術史美)
2004年
11)牛乳を注ぐ女(アムステルダム国立美)
2007年
12)マルタとマリアの家のキリスト」(スコットランドNG)
2008年
13)小路(アムステルダム国立美)
2008年
14)ワイングラスを持つ娘(アントン・ウルリッヒ公美)
2008年
15)手紙を書く婦人と召使い(アイルランドNG)
2008年、2011年
16)ヴァージナルの前に座る若い女(個人蔵)
2008年
17)レースを編む女(ルーブル美)
2009年
18)手紙を読む青衣の女(アムステルダム国立美)
2011年
19)真珠の首飾りの少女(ベルリン国立美)
2012年
20)天文学者(ルーブル美)
2015年
1968年、1984年、2008年、2012年
2)窓辺で手紙を読む女(ドレスデン国立美)
1974年、2005年
3)真珠の耳飾りの少女(マウリッツハイス王立美)
1984年、2000年、2012年
4)手紙を書く女(ワシントンNG)
1987年、1999年、2011年
5)天秤を持つ女(ワシントンNG)
2000年
6)地理学者(シュテーデル美)
2000年、2011年
7)リュートを調弦する女(メトロポリタン美)
2000年、2008年
8)聖プラクセディス(個人蔵)
2000年(2015年〜国立西洋美で常設展示)
9)恋文(アムステルダム国立美)
2000年、2005年
10)絵画芸術(ウィーン美術史美)
2004年
11)牛乳を注ぐ女(アムステルダム国立美)
2007年
12)マルタとマリアの家のキリスト」(スコットランドNG)
2008年
13)小路(アムステルダム国立美)
2008年
14)ワイングラスを持つ娘(アントン・ウルリッヒ公美)
2008年
15)手紙を書く婦人と召使い(アイルランドNG)
2008年、2011年
16)ヴァージナルの前に座る若い女(個人蔵)
2008年
17)レースを編む女(ルーブル美)
2009年
18)手紙を読む青衣の女(アムステルダム国立美)
2011年
19)真珠の首飾りの少女(ベルリン国立美)
2012年
20)天文学者(ルーブル美)
2015年
21)水差しを持つ女(メトロポリタン美)
2016年