猫が食べるから花は買って帰れない

福島保護猫達はお空へ。埼玉保護猫は2匹になりました。
猫のことか、仕事のことか、365日そんな感じです。

シマドジョウ

2017年12月04日 | うちの子達

うちのメダカの水槽にシマドジョウが3匹

この水槽に敷いているのは川砂ではないからなのか

潜ったりすることなく水草などに紛れて過ごしています

愛嬌あるなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい子が入りました

2017年12月01日 | うちの子達

寒くなって来たので、植物をいくつか中に入れました

水槽も殺菌筒を入れてメダカが病気にならないようにしています

それと、ドジョウを飼い始めました

妹は覚えていないようだけど、実家にはドジョウもいたんです

実家にいたものより小ぶりです

動きが可愛い

メダカより愛想あるかもしれない

 

 

蘭の鉢植えの植え替えしなきゃなー

水苔買ってこなくちゃ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちの子らのお気に入り

2017年08月24日 | うちの子達

最近のお気に入り

猫のマルチサプリメント お腹の調子サポート

なんとなく買っただけだったのに、これを乗せてあげると

まぁよく食べる!!

カリカリでもウェットフードでも、これさえ乗せれば美味しくたべれるようです

 

欲しいというので、追加購入しました

ブーが食べすぎるのは困るけども

ただいま絶賛ビビの体重増加キャンペーン中なので!

少なくとも5キロにはなって欲しい!

食欲が落ちてしまった子にお試しください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の生き物たち

2017年08月10日 | うちの子達

メダカ

ベランダの小池にいるメダカは『エサ用』で売られてたヒメダカ

10匹いて、いつの間にか2匹くらいしかいないんだけど〜

家の中の水槽に入るメダカは黒メダカ

6匹いて、今3匹

水槽には一緒にエビちゃんもいるため

ご臨終するとあっという間に骨だけにしてくれる

その骨も1日経てば跡形もなくなる

ある意味循環しているな…と思ってしまう

 

猫たち

ブーは相変わらず

 

チビ子は猫草を1日一回は食べたいと言って訴えてる

なので、猫草を栽培しています

『ミーちゃんの猫草』という商品が一番発芽率がいいので

それを買っています(2パック入って250円くらい?)

 

ビビはそろそろ注射かもしれない

毎日口を拭くので、口元が汚くはならないけど

食べるとどこか痛いらしくて、前足で口をカシカシやってる

その前足に付く血…それはどこから出た血だ!!!

ササヘルスを飲ませた後、ネギトロのネギ抜きを与えています

こうなる前は久しぶりのロイヤルカナンに歓喜していて

バクバク食べてたのにな〜

週末注射に行ってきまーす

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休みだったので…

2017年05月30日 | うちの子達

久しぶりにゆっくり休めることになり

まずやったのは、多肉の寄せ植えという名の植え替え

この脇から伸びた芽を

↓こっちに植え替え

一緒にビアホップも。隣は熊童子

先日職場の大家さんの花壇の下に落ちた葉から芽が出ていたので

拾ってきて、こっちに植え替え 

ビアホップは1枚1枚のぷくっとした葉っぱからも芽がでるので

よく見ると小さい葉っぱが出てきてるのがわかる?

こんな風にどんどん増える…多肉の恐ろしさよ…

まぁこれから夏なので、あっという間になくなっちゃうかもしれんけど

今年暑いんでしょう?暑さで溶けちゃうかもね…

 

ちなみに、植え替えてるのはねこ缶のリメイク

底に穴を開けて色を塗って、シールとかマステでデコってるだけ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする