日曜日は24℃???はぁ???
って気温で、家の中よりも外があっつぅ
うちの猫たちは元気にしていますが
さすがに日曜日は暑そうでしたねぇ
ビビはご機嫌でゴロンとしています
あ~なんて言うかな。仕事は微妙です
何だろう。責任感が…ね。無い人が多いね
こんなだと居なくても良いよ。別にって思っちゃう
まーDr.と他の人と一緒にしたらイカンのだけどもね
人に迷惑かけるかも?って思わないんだろうな
休むこととか当然の権利で当たり前と思ってんだろう
何が悪いん?って
でもね、調整役で新しい人が入って来て
これが結構話がわかる人で
そういう意味で良かったな~って
来週は実家に帰ります
父の手術決まりました
これじゃ体もついていけません。。。(^_^;)
お父様、手術なのですね。
終わるまでは心配ですね。
お元気になられますように。。。
若い頃は親なんて関係なかったけれど、やっぱり親なんですよね。ゆっくりできるといいな。
今NHKでもネコのことを放送してるよ
もうすぐ買われてる頭数が犬と逆転するんじゃないかって
かわいがってもらえるものもいるけど虐げられてる数も増えてるかもね
お父さんお大事に
手術の成功祈ってます
ほんと、気温差あり過ぎですよね。初夏みたいな気温から冬かよ?って思いました。
そうなんです。本当は1月末に手術してるはずだったんですが、延び延びになって、やっと手術です。
心臓の手術なので、大事を取って帰省します。
私も年を取りますが、親も同じように年を取るわけで、知らんとは言っていられないし…少しだけ親孝行してこようと思います。
ありがとうございました。
週3になって、少し自分に余裕ができたかなと。家猫に対しても、ダンナに対しても…。
例えば、夜眠れないと起こすのね。眠れない!とか言って。。『うるせ~私は眠れるし、明日仕事だし、マジ勘弁して』って思ってイライラしていたけど、そういうのも今は余裕を持ってあしらうことができます
私ってキャパ狭いんだなって実感
ほんとは人と一緒に暮らせるようなキャパ持ち合わせてないな~って
父は検査で悪いところが見つかったので、そういう意味では良かったなと思っています
何があるか分からんので、親孝行の意味も込めて帰ります