三回目のワクチンを打つ予定だった日にコロナに罹ったので
ワクチンは二回までしか打ってない。
療養期間を終えるに当たって『ワクチン摂取はどうしたらいいですか?』と聞いてみました。
療養期間が終わったので、基本的に打ってもらっても構わない。
ただ、自己責任でと言われました。
罹ったばかりなので、いますぐに打つつもりはないんだけどね。
自己責任で打ってくださいってすごい話だなと。
まぁ、それだけ情報がないんだということだと思うけどさ。
でもさ、こんなに感染者増えてて、二回目まで打ったけどコロナにかかったんだよねって人
どんどん増えると思うんだけどな。
血液検査で抗体が少なくなってきたら打ったら?とかそういう話しないんですか〜?
政府は早く三回目の接種をして欲しいのだと思うけども、こんなに感染者増えてて
その人たちは置いてきぼりで、どうなんだろう?
まぁそもそも抗体がどのくらい残っているかとか調べてくれるのかなぁ
どのくらい少なくなったら打った方がいいとか、そういう情報もないのかもね?
まぁ、もう2度と罹りたくないんで鼻うがいを必ずするようにしよう。
分からないことが多すぎて心配ですよね。私も抗体検査が先だと思います。
そっちに税金を使う方がマシだと思いますが、ワクチンばかり税金で買ってますよね。
本当に不思議。
生涯免疫では無さそうですよね。二回罹ってる人何人もいますから。
抗体がどのくらい減ると罹りやすいとか、そういう情報もまだないのかも知れないですよね。
3ヶ月くらいしたら三回目打つといいという話もありますので、私的には3ヶ月くらいしたら、打とうかなと思っています。
ワクチンを打っていたから、これで済んだのか、打っていなくても、この程度だったのかは分からないですが、確かなのはただの風邪程度ではないってことです。