猫が食べるから花は買って帰れない

福島保護猫達はお空へ。埼玉保護猫は2匹になりました。
猫のことか、仕事のことか、365日そんな感じです。

チビ子 検診結果

2020年10月11日 | 日記

先日チビ子(MIX7歳)が健診に行きました。

全身状態のチェック、血液検査、尿検査、糞便検査

 

体重が去年よりも500g減っていました。ご飯の変更のせいかな?

血液検査の結果:中性脂肪、コレステロールが高い…

TG247mg/dl(正常値104以下) TCHO244mg/dl(正常値176以下)

中性脂肪が高い原因は検査前の食事のような気もする…

本当は絶食する必要があるけど、そんなことしたら動物病院行くってバレちゃう。。。

それに以前からコレステロール値は高いんですよね。

5.4kgあるけど、そもそも大きい子なのでデブではないのよ?

 

 アタシがデブですって?バカ言ってんじゃないわよ

 

尿検査はPHが基準値ギリギリという… 顕微鏡レベルでストルバイト結晶あり。。

ストルバイト対策でサプリを増やすかなぁ。予防だよね。

動物病院で勧められたのはクランベリー入りのサプリだった。

ウロアクトを1日一回飲ませるかな(本当は2回飲ませるんだけど予防投与だから少なめに)

 

まぁ、総合結果としては問題ありません。ってことになったのだけど。

 

昨年便秘になってから食物繊維の多いロイヤルカナン満腹感サポート+CLTに変更したの。

水をあまり飲まない子なので1日一回は水分多めのパウチにしてる。

以前に比べると水を飲む量も増えた。少なくとも50~100ccは飲んでると思う。

それでも少ない…5kgだと適正水分量は300近い…頼む。もっと飲め。

デンタルバイオ、ティースプーン1/2程度のヨーグルト。

最近、お水はササヘルス入りに変更(免疫アップと口腔環境に考慮)

1/2チュール(服薬のため)、モンプチクリスピーキッス1袋がおやつ

モンプチがカロリー高すぎ。サプリ増やすからチュール1本にしてモンプチやめるかな。

 

今更だけど1日どのくらい食べてるか、チェックすることにしました。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いくらの醤油漬け作った | トップ | チビ子 その後 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私と同じだ(笑) (しゃちくん)
2020-10-11 18:04:21
中性脂肪とコレステロールが高いのは同じですね^^

チビ子ちゃん5kgを超えているようには見えない。

家猫たちは必ず缶詰を与えてます。あんちゃんだけは週末に焼き魚と刺身を与えてます。

飲む水の量は半端じゃない家猫たちです。もちろんドライフードも消費が激しいですが1番人気はmioと懐石。
返信する
しゃちくん (あんじー)
2020-10-11 19:28:57
確かに!中性脂肪とコレステロール値が高いって言ってましたね!
猫も食べ物と運動が大事みたいですよ。人間と一緒ですね笑

チビ子は便秘になりやすいので、出来るだけ食物繊維の多い食事を与えるようにしています。
一番安定して食べてるのが今のカリカリなんですが、時々他のをトッピングであげると気分が変わって嬉しいみたいです。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事