猫が食べるから花は買って帰れない

福島保護猫達はお空へ。埼玉保護猫は2匹になりました。
猫のことか、仕事のことか、365日そんな感じです。

ぶー 6.3キロに回復

2013年08月07日 | ぶーちゃんの闘病記録
今日は一日病院の日。
午前中は動物病院、午後は人の病院。
私の方はもう殆ど薬もいらないって思うんだけど、やっぱり色んな事があると自分だけでは処理出来ずに、パニックになる事もあって、そのせいでこの間はダンナさんに頭突きしちゃって(笑)眼鏡が若干壊れた。
うーーーーーん。まだまだだな私。
もっと精神的に大人にならなくちゃ。もっと安定しなくちゃ。


昨日の夜は結構暑いかなーと思っていたけど、以外に涼しくて猫達と快適に寝れました。
猫部屋に自分用のベッドを設置しようかと思っています。
如何せん部屋が小さいので5畳くらい、普通のベッドだと幅取り過ぎなので、無印のソファーベッドにするか、二段ベッドみたいなタイプで、下に収納が出来るタイプ(ロフトみたいになるようなヤツ)にするか迷い中。
まー若干小さいので、私のような背の低い人間はいけるけど、背が高かったら無理だったなーと今更ながら、そういう意味で背が小さいって悪く無いなとも。


最近はぶーは猫缶も少し、カリカリも少し、猫おやつが主食。
猫おやつはカツオの煮たやつとささみの煮たやつ。
どっちかと言うと、カツオの方が好きらしいけど、時々はささみも食べたいらしい。
どちらも味が色々とあるので、一回につき味を変えながらかつお2本とささみ1本とか、食べさせるようにしている。
仕事が忙しかったり、自分に余裕が無いと一日に一回くらいしかあげられないけど、出来るだけ、気付いた時にあげられるようにはしている。
今朝は8時過ぎの洗濯前にカツオ3本とささみ1本(チビ子も一緒に食べてたけど)食べ、お昼前に動物病院へ。
御陰様で6.3キロになっていましたー
このまま安定してくれれば良いなぁと思いつつ、様子を見ている感じです。ビビは明らかに太りました。
昨日ホットタオルで体を拭く時に取っ捕まえた時に『こんなにデブじゃなかった…』と若干ショックを受け、ビビはダイエットしてもらわないと。。。。。

チビ子は良い名前を付けろとダンナにも急かされているので、色々と考えた結果、しっぽの辺りが段々灰色になってきて、どうしてかって言うと、黒い毛の下に白い毛が増えてきた為のよう。まるでみぞれが降っているようだなーと思って、第一候補『みぞれちゃん』
ダンナはチビ子じゃ悪いのかと言っていました。別にチビ子でも良いけど???
落ち着くまでしばらくかかりそうです(笑)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ぶーちゃん その後 | トップ | あっついです~ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うふふふ~ (将棋を知らない母)
2013-08-08 06:07:05
だんなちゃんが「ちび子じゃあ悪いだろう」って・・・・・
なんだかんだと、、ちび子ちゃんの事が気になるし可愛いんだね~
だんなちゃん可愛いーーー
うちは、名前をつけると手放されなくなりそうだから黒にゃんって呼ぶことにしようと思っています。ボンネットから見つかったから「ぼんちゃん」雨の中頑張ったから「レインちゃん」ってのもありだけど・・・・あっ女の子だった
返信する
うちも実は… (あんじー)
2013-08-08 12:15:40
うちも実は拾った当初、黒ちゃんって呼んでました。
ダンナに反対されたんで(センスを感じない…とか)結局まだ(仮)チビ子ですけど(笑)

本当にうちのチビ子に似てます~。同じ女の子だし。うちのは白い所があるけど、黒にゃんは真っ黒なんですねー。
クロネコって可愛いですよね。
ふふふ~そのうちママさんの家の子になってますよ~
返信する

コメントを投稿

ぶーちゃんの闘病記録」カテゴリの最新記事