空手つれづれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

少し寒い

2017-02-17 22:43:11 | 日記
先ほど一回りした時は少しだが寒いように感じた、また明日は冷えるのかね。
 今夜の蒲田は馬込教室から田村兄弟が久々に参加をして盛り上がったねぇ。
馬込ではリーダー的な立場だが蒲田に来ると先輩が多くて勉強になるだろう。わざわざ足を運んだ甲斐があろうというものである。
 当会のいいところは他の教室へ行って稽古ができるということだろう。
同じ会でも普段顔を合わせないと、新鮮さがあるのである。
 大いに出稽古は歓迎しています。

そういうことで本日も終了かな。風邪をひかないように気を付けよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ17℃

2017-02-17 17:38:30 | 日記
春一番なので風はまだあるが温度計はこの時間でも17℃となっている。
蒲田教室も神奈川県大会に出場する子もいる。
 ヌンチャクもやらなければいけないし、組手も頑張らなければいけない。形試合も出場となるとこれは忙しくなるねぇ。
とは言いながらも頑張る子はやっている。
 あとはモチベーションの違いかな。
ま、流した汗は嘘はつかない、今夜あたりは汗をかくのではないかな。
 頑張るかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春一番だ

2017-02-17 15:08:16 | 日記
関東と北陸地方にはぴょうされたのだそうで昨年よりかは4日遅いようなことを言っていた。
 外へ出ると風が強いが家の中にいる分には暖かい。ベランダの温度計は20,3℃と暖かい。
わが家のワンコウは気持ちよさそうにいびきをかいているが、本当に平和なワンちゃんである。
 風が強いので看板が飛んだり、などの被害が出ないといいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第15回神奈川県大会案内を送付した

2017-02-17 13:24:18 | 日記
各教室の会員には幕張本郷教室を除いて渡します。
 幕張の人は荒川区での開催の錬武舘大会に参加してください。
日程も近いのでどちらかの参加でいいでしょう。もちろん両方とも参加したいという人がいれば大歓迎しますが・・・何分無料というわけにはいかないので両親の懐を考えればそう無理はいえない。
 そうでなくても審査会、夏のジュニア大会、秋には合宿もある。

 私も習い事をしたこともあるので十分わかる。詩吟は、現在は休会中だが、それでも本部費だけは払っているのである。

 県大会に全国大会を前に、出場してみますか、それとも3月11日の審判講習会に出て模擬試合で経験してきますかね。
こちらは参加費は無料なので参加しやすいとは思うがね。

 暖かくなってくると大会シーズンに入ります。頑張りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春一番になるでしょう

2017-02-17 07:46:52 | 日記
散歩に出るときから暖かくていつもの格好だと暑いくらいだった。手袋は途中でとったし、風までもが暖かい。
 戻って温度計を見ると、14,3℃こりゃぁ、今日は春一番が発表されるね。
少しずつ春になって行くようでありがたい。
 夜の稽古が苦にならなくなればみんなも来やすいしねぇ。

今日は週末、横浜駅まで出かける用がこなせるかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする