空手つれづれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

型はゆっくりと

2017-06-24 22:26:36 | 日記
小さい子供が増えたのはいいが、型を覚えるとその段階の基礎ができていないのにその次に進んで急いで覚えたいのだろうが、まだその帯に準じて稽古をしていくのが順序です。焦らずじっくりやってほしいのだが、ついついその先を求めるのが人情なんだろうねぇ。

 今夜の課w先の稽古の最後に形の説明を行ったのだがどれくらいの子が理解をしてくれたのかなあ。
焦らずじっくりと取り組んでほしいと思っています。

 稽古から戻ってクウと一回りして本日も終わった。今日も昼夜と頑張ったんだねぇ。
眠くなってきた、また明日だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜の川崎

2017-06-24 20:51:02 | 日記
生麦はもちろん、なんと馬込から城谷君が来て稽古に参加した。
体験の親子も入会するなど今後の川崎教室には期待が持てるねぇ。

来週は大会前日なので、試合に出場する人は空手着でなくて体操着での参加を勧めています。空手着を2着も持っている人は別ですが、普通は1着だと思うので前日は体操着で軽くやるので結構です。

あとは当日を迎えるだけで待ち遠しいねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川崎へ行くか

2017-06-24 17:29:25 | 日記
少し休んで元気になった。
川崎教室の稽古へ出かけるか。大会前でみんな元気に来るかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと終わった

2017-06-24 15:44:18 | 日記
今日は供養祭で本堂の中での行事でさほどではないが、式次第では延岡市長メッセーを代読するのである。あまり慣れないことゆえ言葉を少しかんだりしたねぇ。
無事に終えて戻ってきたが今回は雑記に書けそうな題材もあった。
 落ち着いたら書いてみるか。
疲れたが一休みしたら、クウの散歩と川崎教室の稽古である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇りだね

2017-06-24 07:04:46 | 日記
少し蒸すようである。今朝も三ッ池公園をクウと一回りしてきたのだが、今朝は幾分か車が多かった。土曜日ということでお父さん方が出かけてくるのかね。
 
 今日も鎌倉の光明寺まで行って供養祭である。
週末ということで鎌倉は大変な混みようで行くまでが大変なんだよなぁ。
 鎌倉駅のホームは狭いし、道も狭い。このような人ごみの中には行きたくないのだが仕方がない、行ってくるかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする