三鷹・星と宇宙の日
東京都三鷹市にある国立天文台三鷹キャンパスで「三鷹・星と宇宙の日」というイベントが10月19日にあったので、見に行ってきました。
やはり宇宙と聞くとワクワクしますね。
国立天文台三鷹キャンパスの位置
三鷹キャンパス内
大赤道儀室
大赤道儀室(登録有形文化財)
大赤道儀室内部
太陽分光写真儀室
太陽分光写真儀室内部
旧図書庫
子午儀資料館
ゴーチェ子午環室
第一赤道儀室
第一赤道儀室(登録有形文化財)
重力波実験棟
三鷹・星と宇宙の日
東京都三鷹市にある国立天文台三鷹キャンパスで「三鷹・星と宇宙の日」というイベントが10月19日にあったので、見に行ってきました。
やはり宇宙と聞くとワクワクしますね。
国立天文台三鷹キャンパスの位置
三鷹キャンパス内
大赤道儀室
大赤道儀室(登録有形文化財)
大赤道儀室内部
太陽分光写真儀室
太陽分光写真儀室内部
旧図書庫
子午儀資料館
ゴーチェ子午環室
第一赤道儀室
第一赤道儀室(登録有形文化財)
重力波実験棟
城名 | 飯山城 |
住所 | 長野県飯山市飯山田町 |
最寄駅 | 北飯山駅 |
最寄バス停 | - |
登城口までの時間 | 5分 |
登城口から主郭までの時間 | 5分 |
標高(比高) | 334m(20m) |
築城時期 | 室町時代 |
築城者 | 常盤牧の泉氏 |
長野県飯山市飯山田町にある飯山城に行ってきました(2024年10月13日)。
最寄駅は北飯山駅で駅からは歩いて5分ほどです。以前に訪れた時は北飯山駅から歩きましたが、今回は飯山駅からレンタサイクルで山口城に行ったついでに、帰り道なので寄ってみました。
比高は20mほどなのですぐに主郭にたどり着きます。
また市民の憩いの場となっており、訪れる人は結構いらっしゃいました。
飯山城の位置
登城口(北中門口)
北中門跡
枡形石垣・本丸門
主郭
主郭の櫓台
説明板
主郭の櫓台上から見た枡形虎口
不明門
坂口門跡
三日月堀跡
南中門跡に移築復元された櫓門