![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8f/9f06c5b1bc197420aa1839bd54155e9a.jpg)
小丸城
福井県越前市五分市町にある小丸城に行ってきました(2024年2月25日)。
最寄駅は武生駅になります。1時間40分ほど小雨が降る中を歩きました。
この城は、戦国時代に織田信長軍が、一揆を平定したあとに府中三人衆と呼ばれた佐々成政、前田利家、不破光治の一人である佐々成政によって築城された平城です。主郭の南側には石垣が見られます。また、野々宮廃寺跡の辺りまで城域になるとのことです。
小丸城の位置
全景
説明板
城址碑(1)
城址碑(2)
主郭南側の石垣(1)
主郭南側の石垣(2)
主郭虎口の穴蔵門(1)
主郭虎口の穴蔵門(2)
主郭東側の空堀
野々宮廃寺跡(1)
野々宮廃寺跡(2)
土塁(1)
土塁(2)
土塁(3)
案内板
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます