戸定(とじょう)邸
千葉県松戸市松戸にある戸定邸に行ってきました(2023年11月17日)。
この日は、午前中は雨でしたが、11時頃になって出掛ける決心をしました。雨なので近場で平地にあるところということで、以前にも一度行ったことのある戸定邸にしました。松戸駅から歩いて15分ほどのところにあります。
戸定邸は、水戸藩主であった徳川斉昭の十五男で水戸藩の最後の藩主であった徳川昭武(徳川慶喜の異母弟)が明治になってから作った別邸です。部屋の欄間に設けられた飾りなど中々趣のある建物でした。
門
表玄関
葵の紋の入った長持
釘隠
表座敷の欄間(葵)
使者の間の欄間(こうもり)
離座敷の欄間(蝶と雀)
表座敷
湯殿
湯殿の天井
全景
全景
戸定邸からの眺望
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます