こんにちは、東京都練馬区のブロッサム東京行政書士事務所の女性行政書士の鈴木です。
梅雨の季節を迎えています。
さて、昨日、第5回受付一般型小規模持続化補助金の締め切りがありました。
申請支援をした中に、兵庫県のお客様も申請支援をいたしました。
申請に際して、様式4の事業支援計画書を事業所を管轄する商工会議所にお願いするのですが、
様式2について、指定枚数を超えているので枚数内に収めるよう指摘がありました。
数多く持続化補助金支援をしているのに、寝耳に水です。
どうやら様式2の前段にある申請者概要や確認事項も枚数に含めて考えていたようです。
基本的なことを把握できていない感じでした。
ということは、あまり地方の事業者様は一般型の持続化補助金を利用されていないのかもしれません。
コロナ禍ピンチをチャンスにかえて、地道な販路開拓に取り組みませんか。
ブロッサム東京行政書士事務所の補助金サポートは、全国対応です。
お気軽にご相談ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1c/4a9335bab94b7bb0e4f3070a01b273e2.jpg)
東京都練馬区の女性行政書士 ブロッサム東京行政書士事務所 行政書士 鈴木正子
〒176-0012 東京都練馬区豊玉北6-14-8-602 E-mailはこちらからお願いいたします。
TEL 03-6326-6550 FAX 03-6700-1822
梅雨の季節を迎えています。
さて、昨日、第5回受付一般型小規模持続化補助金の締め切りがありました。
申請支援をした中に、兵庫県のお客様も申請支援をいたしました。
申請に際して、様式4の事業支援計画書を事業所を管轄する商工会議所にお願いするのですが、
様式2について、指定枚数を超えているので枚数内に収めるよう指摘がありました。
数多く持続化補助金支援をしているのに、寝耳に水です。
どうやら様式2の前段にある申請者概要や確認事項も枚数に含めて考えていたようです。
基本的なことを把握できていない感じでした。
ということは、あまり地方の事業者様は一般型の持続化補助金を利用されていないのかもしれません。
コロナ禍ピンチをチャンスにかえて、地道な販路開拓に取り組みませんか。
ブロッサム東京行政書士事務所の補助金サポートは、全国対応です。
お気軽にご相談ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1c/4a9335bab94b7bb0e4f3070a01b273e2.jpg)
東京都練馬区の女性行政書士 ブロッサム東京行政書士事務所 行政書士 鈴木正子
〒176-0012 東京都練馬区豊玉北6-14-8-602 E-mailはこちらからお願いいたします。
TEL 03-6326-6550 FAX 03-6700-1822