シープリズム

KinKiKidsが大好きでお2人について、ぼちぼち語っています。
たまに自分の話も出てきます。

本日2回目(笑)

2005年08月16日 23時17分57秒 | KinKiKids
今日は早めに就寝しようと更新も早めに済ましてたのですが
またまた書いてしまいました
野球を観ていたんだけど、なんだか観てられなくなって(笑)
チャンネルを変えたら、ちょうど学校へいこうが放送されてて
何気に観てたら文武両道でダンスする高校生のコーナーをしていて
今日参加する高校生がV6の曲でなく
KinKiKidsの曲をされてるのを観ていたら
コンDVDが流れました
でも、高校生が自己紹介兼ねて担当する側の写真が出たんだけど
かなり昔の写真だった
硝子の少年に挑戦されていて、1週間ぐらいしか練習されてないのに
頑張っておられました次回も観てみようかな~と思いました。
坂本君と健君だったんですけどV6さんの曲じゃないのでわからないけれど…
とおっしゃりながら、高校生にポイントを教えてられました。
健君がクレームが来ないように?だったかな?
(踊りが)忠実じゃないですよ。みたいなことを言われたのに
笑ってしまいました(笑)
そうこうして、次にロンブーを観ていたら
芸能人服装チェックでアンガールズさんが出ていて
鞄をチェックされた際にKinKiKidsのベストアルバム(2)が
出てきて女性スタッフに貸してもらったって言ってたかな?
そのことでいじられていて耳まで赤くなられていました(笑)
ひょんなところでジャケット写真のお2人の映像を拝見できました(笑)
でも、しんどいやら番組で何度かご一緒されてる方が
そうやって女性スタッフに勧められたとはいえ
持っておられたのが、何だか嬉しかったりしました

なんだかKinKiさんご本人を観てはないんですけど
なぜかお2人の映像と写真に巡り会えたひと時でした(笑)




野球長かったからな~、どんなもんヤ!は、いつから始まるんだろう


終わったよ~(T_T)

2005年08月16日 19時51分42秒 | KinKiKids
スッキリしないお天気です。
今日もお昼過ぎに仙台で大きな地震がありましたが
大きい災害にならなくてよかったです。

少し前ですかね?新聞の中のインタビュー記事の中で
記憶が曖昧なのですが、ユニバーサルジャパンの女性の社員で
役職ついていたようなぐらいの偉いお方だったと思うのですが
その方がKinKiKidsのファンだということで
私もその記事を読ませて頂きました(笑)
ユニバーサルジャパンと聞けば
私がすぐに思いつくのがTOKIOなんですね。
太一君ファン絡みで記憶にあるのですが、
彼女自身もユニーバーサルに移って喜んでましたね。
心斎橋にあるYMAMAHAのレコード店の大きいショーウインドー?
そこにTOKIOがCDやら何やら出す度に大々的にPRしてもらってますしね。
アコギライブも何度かありましたし、
その為に何枚もCD購入してましたけどね(笑)
そいでもって何枚も持ってても仕方ないのでって
「GREEN」と「AMBITIOUS JAPAN! 」を
1枚ずつ頂戴致しました(笑)
でも私としては羨ましい話しばかり
彼女と何度となくユニバーサルに移って良かったね~。
と話ししてたことを思い出しました。
でも、KinKiとしても、
光一さんのDVD発売記念のファンご招待とか
ビロードの闇のイベントですとかありましたもんね。
東京ばかりですが(笑)
ま、ご本人にお会いできるとなれば
ファンの想いは同じ
俄然頑張る私達ですね(笑)



あ~。しかし盆休み終わったよ~~~ 
色々会社も変わるみたいだし、どうなるんだろう…。
とりあえずボチボチ頑張ろうっと


頑張りました(笑)

2005年08月16日 01時32分26秒 | KinKiKids
今日は、月例Cちゃんとのカラオケ会でした
いつもフリータイムで結構長くカラオケBOXにいるのですが
だいたい中で歌わずに何時間かは話してたりするんですけど(笑)
今日は、CD録音しましたから歌いまくりデーでしたね(笑)
「ビロードの闇」と「春雷」と「10years」を録音しました。
その後は、各自日々観ているコンDVDに影響され
コン曲順に歌って、ソロ曲歌ってたらお時間となりました(笑)
画像は、前に食べて美味しかったのでCちゃんに、
オミヤにして持っていったスィーツです。
きな粉味が効いていて思ったより美味しかったです


その後は食事なんですけど
今日のお題は何と言っても蒸し返すのもなんなんですが
例の話しに集中しましたね。
結論は、自分の価値観や要望は全て正当であり
なおかつ人に押しつけるくせに
人の価値観や要望は、おかしいことであり、
あっさり削除で片付けるっていうのは
どうなんだろう?ってことで




明日はお盆休みラストです。
おもいっきりダラダラしようっと