シープリズム

KinKiKidsが大好きでお2人について、ぼちぼち語っています。
たまに自分の話も出てきます。

本日の曲です☆

2007年04月15日 23時07分43秒 | 本日の曲
本日の曲です~。

カナシミブルー  2002年 5月2日リリース

ジャケ写違いで2枚手元にあります(笑)
1枚は美容院にいる感じです。
中はその椅子に座ってます。
もう1枚は荒野?(笑)にお2人が
横向きで目を瞑って少し上向き加減です。
中は、それぞれのアップでございます。
UCカードのCMソングで
シャドー編とダンス編がありました。
このCMかっこよかったですよね。
このカードはキンキさんの写真入りのカードということで
私、入会致しました(笑)
今は使えませんが今でも財布の中にこの時のカード入ってます。
このシリーズも好きでしたね。
このCMが観たいがために
仰天ニュースを観はじめたことも思い出します。




「89」 カナシミブルー


この曲はキンキさんにとって
とても意味深い1枚みたいなことをよく言われてるように記憶してます。
新曲もなくてアルバムもなくて・・・って時に
どヤ!でもキンキラでもよく流れる曲だなと思うのですが…
振りが物凄くかっこよくて。
Mステでの2週分は保存版映像になってます。
個人的には間奏の振りが特に好きだったりします。
あとPVが物凄く好きです。
曲に関しましては、私のイメージでは
ヴォーカルが曲を追っかけるみたいなそんなイメージです。
余談ですが自分が歌う時は
<愛のカタチ 確かなカタチ 君を想う気持ち 
  still i love you>
の、still i love youを歌う時って
歌い上げるとなんだか気持良く歌えるんです(笑)


「90」 生まれた時からのサヨナラを僕達は 


so young~の絡みからかどうかはわかりませんが(笑)
松岡充さんに提供して頂いた曲ですね。
こういうちょっと力強く込めた感じのユニゾンもいいですね。
説くように歌う光一さんの歌い方や
剛さんのレーザービームのような声が
久しぶりに聴くと良いなぁなんて思うのでした。


噛み合ってなかった2人(笑)

2007年04月15日 01時18分02秒 | 本日の曲
昨日のRKとの会話ですが
噛み合ってないんちゃう?とRKから言われ
私の意向を伝えると
昨日言ってたスパークリングとは曲名のことで
RKがダーリンと思って聴いてた曲がスパークリングやったわ
って話を私がダーリンにはスパークリングっていう
音楽用語で何かを表すことがあって
そのスパークリングの意味を延々と質問してたわけです(笑)
アホや(笑)



今日と明日といつもの剛さん同行者メンバーの
M嬢とSちゃんがタンクに行ってます。
とても楽しかったし、
ずっとずっと聴いていたかったよ~ってご報告のメールを
私がジェネジャン観てる時に入ってきました(笑)
ジェネジャンの王子。むっちゃ、かっこいいです。
なんであんなにかっこいいんやろ~と
目をハートにしながら見てました。



ここ数日、もともとPCの入ってるゲームの
神経衰弱的なゲームにハマってまして…
気がつけば~こんな時間!!!みたいなことになってます(笑)




本日の曲~

ALWAYS(A SONG FOR LOVE)
     2001年 12月19日リリース



なんだか飛びだす絵本みたいになってます。
グループごとに飛び出してくるのですが
うちチームはお2人でギター弾いてるお姿なのですが
その後ろにいちごのショートケーキああるのが
何とも言えないです(笑)
うちチームらしさを出そうと意図したのかなと思いつつ
でもなんか違うんちゃう?と思いながら
凝ってたんだなぁと。
これはCDの盤に13人の寄せ書き風な感じで
コメントが寄せられてます
<願いが空に届くように>が王子で
<涙しただけ強くなりまする>が剛さんです。
あと、留守番電話応答メッセージなるものも入ってます。



「87」 ALWAYS(A SONG FOR LOVE)

この曲を歌っておられる姿の記憶が乏しいのですが…。すみません。
全体的にやさしい感じでまとまった感が伝わるような楽曲かな
なんて思ってしまうのでした。



「88」 僕の持つ愛のすべて


この歌好きなんです。
さらにこの曲は聴いてると
グループごとのパート分けが解り易くて
またうちチームのユニゾン部分が最高に好きなんですね。
確か、この曲はこの年のキンキコンで歌われた記憶があるのですが
それも最高だったりしたものです。
本当に毎年DVD化して頂きたいものです。



っていうことで
昨日は本日の曲。お休みしてしまいました…反省。



see   you   tomorrow