シープリズム

KinKiKidsが大好きでお2人について、ぼちぼち語っています。
たまに自分の話も出てきます。

まだまだ

2011年03月17日 00時14分38秒 | Weblog
まだまだ、色んな事を抱えたまま日々が過ぎています。

もどかしいです。
こちらにはたくさんのお水や物資・電力もあるのに
どうして届けてあげられないのだろう…とか。

懸命に頑張って下さっているのに
どうして原発はあんなことになっちゃうんだろうとか

ほんっとに、どらえもんがいないかなって思いますよね。
どこでもドアがあれば、竹コプターがあれば…
そんな子供みたいな事を言っちゃいけませんけどね。

配送でも、福山通運さんは茨城県は受け付けて頂けません。
ヤマトさんと佐川さんは、受け付けますが戻ってくる場合がありますと。
益々、茨城にも目を向けてあげてーーーと思ったりしたり。
涙が出そうになりますよね。

でも、嘆いているばかりじゃダメなんですよね。
そう思うんですけれど
やっぱり心の中で画面に向かって
頑張って。
としか言いようがなかったり…



そんな中で剛さんが
新曲の歌詞をご自身のHPに掲載されました。
なんて今にぴったりなんだろう…
なんて沁みるんだろう…

早くメロディーにのせて聴いてみたいです。


今回は、いつもと逆パターンな気が致しました。
いつもは作品で伝える王子が
今回はWEBでUPして言葉で伝えていて
いつもはWEBで伝えてくれる剛さんが
作品で伝えて下さっています。
きっと剛さんも言いたいことはあるだろけれど
おとなの事情ってやつが絡んできてるのかなあとか。
あー、なんで大阪のラジオが終わっちゃったんだろうとか。

でも、どんな状況の中でも
発信して下さる事がとてもうれしく思います。


see   you   tomorrow

ご検討下さいませ

2011年03月16日 21時57分45秒 | Weblog
関西広域連合より、被災者の皆様を受け入れます。とのこと。
疎開と表現されています。

大阪府ホームページの被災者支援情報です。http://bit.ly/g0GCAG。

宜しければご覧になって
良いなと思われたら
ご伝言されて下さいませ。

ちょっとおっかなく思うかもしれませんが
ご自身の街に比べればあれかもしれませんが
なかなか大阪も良い所です(笑)

あ。大阪と和歌山は岩手県担当だそうです。

ご検討下さいませ。






3月15日(火)のつぶやき

2011年03月16日 01時41分55秒 | Weblog
00:04 from goo
アトリエまで #goo_k19950812 http://blog.goo.ne.jp/k19950812/e/fb1025fc9e71128a502cdc0fdb547fc9
00:15 from goo
先ほど #goo_k19950812 http://blog.goo.ne.jp/k19950812/e/b73e8e3203ab1fb6fab5c5cd00e91dab
02:07 from ついっぷる/twipple
う~ん。お笑いを放送することと店員さんが「つまらない」って言った事は違うと思うんだけど…開店しましたので、宜しければご来店下さいね。で、開いてるのか。行こうって思う人は行けばいいだけで。ニュースも大切だけど映画も…とか。私は不謹慎というよりは配慮を重んじて欲しかった。
by nanpurin on Twitter

メッセージ

2011年03月16日 00時32分44秒 | Weblog
メッセージ、しかと受け取りました。

うんうん。と頷くだけの私でございます。

今日も願います。

1人でも多くの方が助かりますように。

辛い状況が少しでも明るい方向へ向かいますように。

そして、その為に懸命に努力されている皆様
感謝と共にエールを送らさせて下さい。





もう1つも更新されました…

被災地が復興した際には、ぜひ、被災された地域のファンの方々に
おもいっきり素晴らしい光一さんをみせて欲しいです。




see   you   tomorrow

先ほど

2011年03月15日 00時05分35秒 | Weblog
ニュースを見てましたら
震災にあわれた方々もずっと大変で
関東圏の方々も大変で
大阪にいるのと温度差があるのだなと感じます。
少しずつではありますが義捐金に参加したいと思っております。
とりあえずは一番作業が簡単だった
auの義捐金フラッシュをダウンロードさせて頂きました。
また、おいおい何か出来る事があればさせて頂きたいと思います。
かけてあげる素敵な言葉は浮かばないけれど
ただ、辛かったね。怖かったね。
でも、大丈夫だよ。大丈夫だよ。と
はぐしてあげたい…。








アトリエまで

2011年03月15日 00時04分17秒 | Weblog
アトリエまで観ました~。
24チャンネル。

ところどころに入ってる未公開面白いです~~~。

本編は放送可能な方のご好意で
観ることができておりましたので
本編は本編で懐かしく観ておりました。

母と一緒に観ておりまして。
最近、秘かに一緒に観せて過ごそうキャンペーンを開催しておりまして(笑)
今までは父が牛耳っていた下の部屋のTVですが
父は入院しておりますので
そのキャンペーン開始させております。
何でもかんでもじゃなくて
タイミングが合えばそうしようと思っています。
そんなこんなで
VOL.1から観始めました。
私1人が、かわいい~~~。かわいい~~~。と叫んでおりましたが(笑)
母が「いい年したおっちゃんやのに」と言うので
「でも、かわいくない?かわいくないか?」と訴えておりました(笑)
そんな母も時たま、笑っておりましたので良かった~と思って
「笑ってたやん」って言ったら
「面白かったら笑うわ。あんたみたいにずっと笑ってないけど」
いや、私も幽霊はちょっと途中で飽きてきたけど。と思いつつ
スタッフさんも剛さんも飽きてきたけれど
お嬢さんがあまりにもかわいらしいし
あの場にいてたらああなるんだろうなあと思っておりました(笑)

やっぱりこのチャンネルの剛さん、かわいすぎるーーー。

カザールのサングラスかけて
おぉーーー!かっこいいーーー!って思った瞬間
画像がかっぱ橋で、スタッフさんとたっくんとふつーーーに立ってる姿に変わって
どっちの剛さんも好きーーーと
さすがに母が横にいたので声には出しませんでしたが
心の中で叫んでおりました。

また明日もタイミングが合えば一緒に観ようっと~。


see   you   tomorrow



3月13日(日)のつぶやき

2011年03月14日 01時41分58秒 | Weblog
09:00 from ついっぷる/twipple
今、話題のツィーとをちらっとみたら、つたや開店のつぶやきに、信じられない言葉が書いてあった…被災者とその家族の気持ちになってほしい。そう思われる方がいるかもしれないけれどそれを活字にしていいのかと思いました。ほんと最近色んなところでサービス業への教育をうたがうことばかりです。
09:42 from ついっぷる/twipple (Re: @haryu24
@haryu24 本当に悲しいです。開店しました。の一言で通じると思うんですけどね。SHOCKについては色々思うことがありますが、今朝になって東京での余震の状況がよくわからないので何とも言えませんが上演決定になった限り、何事もなく上演される事を願うだけです。
09:48 from ついっぷる/twipple (Re: @haryu24
@haryu24 阪神淡路大震災も間接的に色々情報が入ってくるしその日にはいつも何かしら特番が組まれていたり、うちは和歌山にも近い。南海地震の不安もあるし、今回の津波もうちは海があって工業地帯があって小さい運河がある。その運河とうちの差は1Kぐらいだと思う。他人事じゃない。
09:56 from ついっぷる/twipple (Re: @haryu24
@haryu24 これからは地震速報の後に津波の心配があります。って出たら最低限荷物を持って逃げる用意が必要なのかなと考えさせられました。しかし、近所に高いビルが無い…。あ!1つ5階建てのビルがあった!あのビルは大丈夫か?小学校まで行くなら最近建て替えられた某団体さんの建物か。
10:00 from goo
何も知らないから #goo_k19950812 http://bit.ly/fS17TG
12:41 from ついっぷる/twipple (Re: @haryu24
@haryu24 そうですよね。報道でしか知りえないからはっきりと断言できないけれど避難先はいつも頭に入れておいた方がいいのかなと思いました。SHOCKは開演20分前ですね。どうかどうか何事も起きずに無事に公演が始まり終わる事を願います。
18:52 from ついっぷる/twipple
良かった。夜公演の方も座長のご挨拶が聞けて(^_^)/
by nanpurin on Twitter

何も知らないから

2011年03月13日 09時57分16秒 | Weblog
何も知らないから言えることなのかもしれませんが
なんか防犯ブザーみたいな感じでスィッチ入れたらレーザー光線みたいな光が発して
がれきの中にいますよーみたいな。
ここにいますよー。みたいなのがわかるようなものって出来ないのかなと
そんな事を思うのは何も知らないから言えるのかな?
そういうのがあればいいのになあ。